豚ロースの味噌ステーキ

こんがり焦げ目の焼き味噌になった部分が香ばしい♪ グリルかオーブントースターで焼きはお任せ。付け合わせも一緒に焼きます。
このレシピの生い立ち
もともとは実家の母のレパートリー。本来はフライパンで炒めるのですが 自分で作るとき 付け合わせも手数を省いていっぺんに作っちゃおうと ものぐさしてグリルオーブンにつっこんだら こんがり焼けた味噌の部分が香ばしくて美味しかった。それと自分の使ってる機種でどれ位の時間で焼けるか判ると焼き上げは機械におまかせにして別の一品を同時進行で作れるんですw
豚ロースの味噌ステーキ
こんがり焦げ目の焼き味噌になった部分が香ばしい♪ グリルかオーブントースターで焼きはお任せ。付け合わせも一緒に焼きます。
このレシピの生い立ち
もともとは実家の母のレパートリー。本来はフライパンで炒めるのですが 自分で作るとき 付け合わせも手数を省いていっぺんに作っちゃおうと ものぐさしてグリルオーブンにつっこんだら こんがり焼けた味噌の部分が香ばしくて美味しかった。それと自分の使ってる機種でどれ位の時間で焼けるか判ると焼き上げは機械におまかせにして別の一品を同時進行で作れるんですw
作り方
- 1
味噌を分量の日本酒で溶いて 柔らかくしてから豚ロースの切り身にまぶして一時間~一晩おく(写真はバットに並べましたがビニール袋でも可)
- 2
グリルオーブン、もしくはオーブントースターの天板に肉を並べ隙間に付け合わせの焼き野菜にするものを並べる。焦げ目のついた味噌が美味しいので味噌はまぶしつけたまま焼いてください。
- 3
160度オーブンでおよそ40分を目安に焼きます。
お味噌が焦げすぎないよう様子を見てホイルをかけて。 - 4
野菜を刻んで天板に敷き、マヨをかけ、お肉をのせて焼くと味噌マヨ味の美味しい焼き野菜が同時に出来ます。最近はこれが好評!
コツ・ポイント
豚ロース以外に鶏もも肉でも 厚切り肉でなくて豚小間切れでも美味い。付け合わせの野菜はだいたい肉の焼き上がりと一緒になるようなものがおすすめ。キノコ ナス タマネギ アスパラ ピーマン もやし レンジで下ゆでしたカボチャ ジャガイモ等
似たレシピ
その他のレシピ