クリスマス☆リースケーキ

あさえもん
あさえもん @cook_40022026

クリスマスリースに見立てたケーキを作りました♪ナッペが上手くいかなくても大丈夫☆初心者でも作れます!
このレシピの生い立ち
クリスマスリースのようなケーキが作りたくて。昔図書館で読んだレシピ本を思い出しながら作ってみました(^^)

クリスマス☆リースケーキ

クリスマスリースに見立てたケーキを作りました♪ナッペが上手くいかなくても大丈夫☆初心者でも作れます!
このレシピの生い立ち
クリスマスリースのようなケーキが作りたくて。昔図書館で読んだレシピ本を思い出しながら作ってみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmリング型1台分
  1. <スポンジ>
  2. 薄力粉 90g
  3. 3個
  4. グラニュー糖 90g
  5. 無塩バター 30g
  6. 水あめor蜂蜜 5g
  7. <シロップ>
  8. 40cc
  9. グラニュー糖 20g
  10. コアントロー 10cc
  11. <クリーム>
  12. 生クリーム 200cc
  13. グラニュー糖 20g
  14. <飾り>
  15. チョコレートコポー(ホワイト) 50g
  16. お好みのフルーツ(今回はキウイ 1個
  17. レッドパール・アラザン・ピスタチオなど 適量

作り方

  1. 1

    型はショートングを塗って薄力粉(分量外)をふっておく。薄力粉は2回ふるっておく。シロップのグラニューと水は煮立たせ、冷めたらコアントローを加え混ぜる。キウイは皮をむいて薄くスライスしておく。

  2. 2

    ボウルに卵を割るほぐし、湯銭にかけハンドミキサーの高速で3分泡立てる。途中グラニュー糖を2回にわけて加える。
    湯銭を外し、高速で2分。さらに低速で1分泡立てる。水あめを加えて混ぜる。

  3. 3

    薄力粉をふるいいれ、底から大きく混ぜる。粉気がなくなってきたら、レンジで溶かしたバターを加え、艶が出るまで混ぜる。

  4. 4

    型に8分目まで流し、底を軽く叩いて大きな泡を消す。このとき生地が余ったら、別のカップ容器などに入れる。180℃に予熱したオーブンで25分焼く。

  5. 5

    型から外し、網の上で冷ましておく。

  6. 6

    スポンジを半分にスライスし、刷毛でシロップをまんべんなく染みこませる。

  7. 7

    生クリームとグラニュー糖を8分立てにし、6のスポンジの下段に塗る。キウイを並べ、またクリームを塗る。

  8. 8

    上段のスポンジを重ね、パレットナイフで生クリームを塗る。ざっとで大丈夫。

  9. 9

    チョコレートコポーを貼り付ける。

  10. 10

    飾りでデコレーションする。

  11. 11

    リボンを飾って完成♪

コツ・ポイント

はさむフルーツは、苺でもみかんでも、お好みのもので。コポーは富澤商店で購入しました。ホワイトチョコを薄く削ってもいいです☆ナッペが上手に出来なくても、コポーで隠れてしまうので大丈夫♪簡単で見栄えがします。飾りつけもお好みでアレンジしてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさえもん
あさえもん @cook_40022026
に公開
静岡県在住の兼業主婦です。雄大な富士山を眺めながら暮らしております。夫・娘2人との4人暮らしです。キッチンでちまちまお菓子作りをするのが至福の時間♪最近は時間が作れず、なかなかレシピアップできませんが、限られた時間の中で毎日頑張ってお料理しています(^_^)
もっと読む

似たレシピ