京揚げ、えのき、ピーマンの炒り煮

京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916
しみじみ美味しいご飯のオカズです。
このレシピの生い立ち
お揚げなら揚げているので油を使わず炒り煮にしようと思いました。
京揚げ、えのき、ピーマンの炒り煮
しみじみ美味しいご飯のオカズです。
このレシピの生い立ち
お揚げなら揚げているので油を使わず炒り煮にしようと思いました。
作り方
- 1
京揚げは先ず横半分に切り、後は適当に7~8ミリの食べやすい大きさに切ります。えのきはいしづきを落として半分に切ります。ピーマンも京揚げの大きさに合わせて切ります。
- 2
フライパンに手順1の材料を入れ火をつけ、フライパンが温まってチリチリと音がしたら酒を入れます。酒のアルコールが飛んだらその他の材料を全て入れ、だし汁適宜を材料の頭が少し出るくらい入れ煮込みます。
- 3
汁気が少なくなったら出来上がりです。
コツ・ポイント
最後は焦がさないように注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17913907