サクサク☆ クランベリースコーン

マナmama♪ @cook_40052556
クランベリーがたっぷり入ったスコーンです。ぜひ焼きたてを食べてみて下さいね^^♪
このレシピの生い立ち
韓国で食べたダンキンのスコーンを思い出し、自分好みにアレンジして作りました。(ダンキンとは別物です^^;;)
サクサク☆ クランベリースコーン
クランベリーがたっぷり入ったスコーンです。ぜひ焼きたてを食べてみて下さいね^^♪
このレシピの生い立ち
韓国で食べたダンキンのスコーンを思い出し、自分好みにアレンジして作りました。(ダンキンとは別物です^^;;)
作り方
- 1
【準備】バターは細かく刻み、使う時まで冷蔵庫で待機。○をボウルに合わせておく。
- 2
指で触れるくらいのぬるま湯を用意しクランベリーをさっと洗う。ザルにあげ、キッチンペーパーで水気をしっかりと拭く。
- 3
1のボウルを手でぐるぐると軽く混ぜ合わせる。刻んだバターを加え、指先ですり合わせながらサラサラの状態にする。
- 4
3のボウルに2と牛乳を加える。ヘラで切るようにサックリと混ぜ合わせる。大きな塊になれば手でひとまとめにする。
- 5
【ポイント】まとめにくければ少量の牛乳を加えて調節を。牛乳は~120mlを目安に。多くなる程しっとりとした仕上がりに。
- 6
【ポイント2】生地はこねずにまとめるだけにして下さい。多少粉っぽさが残る程度で作業を止めます。
- 7
200度に余熱を開始する。生地はオーブンが温まるまで休ませれば良いです。
- 8
打ち粉をふった台の上に生地をのせる。好きな形に成型。(厚さは2cm~2.5cm程)
- 9
【焼成】クッキングシートを敷いた天板に生地をのせる。好みで艶出しの牛乳を塗り、余熱済み200度のオーブンで15分焼成。
コツ・ポイント
ぬるま湯にくぐらせることでクランベリーの食感が良くなります。熱湯では色が出すぎてしまうので注意!
腹割れを作りたい時には、2~3回折りたたむ度に表面にたっぷりと打ち粉をふります。
似たレシピ
-
クランベリーとヨーグルトのスコーン クランベリーとヨーグルトのスコーン
材料4つ。クランベリーとヨーグルトの甘酸っぱくて癖になる、サクサクなスコーンです。沢山のクランベリーを一気に食べちゃう。 くまおくんのおうち -
♡クランベリー&オレンジスコーン♡ ♡クランベリー&オレンジスコーン♡
見た目も華やかで香り高いスコーンです。クランベリーを他のフルーツに、オレンジをレモンに変更したりと他の組み合わせも♡ CactusLife -
-
サクサク☆全粒粉のクランベリースコーン サクサク☆全粒粉のクランベリースコーン
自然食の全粒粉や豆乳を使って、、ヘルシーでおしゃれなクランベリースコーン♬朝食やスイーツとしても、おすすめです。 nonmama -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17915226