わが家の夕顔煮

☆ぴあ。゜。☆ @cook_40106972
ずっと食べていたばあちゃんの夕顔の煮物です。切って煮るだけ(笑)簡単なので作ってみてください☆
このレシピの生い立ち
いつも目分量で作っていたのですが、レシピに残しておこうと思い、計って作ってみました。
わが家の夕顔煮
ずっと食べていたばあちゃんの夕顔の煮物です。切って煮るだけ(笑)簡単なので作ってみてください☆
このレシピの生い立ち
いつも目分量で作っていたのですが、レシピに残しておこうと思い、計って作ってみました。
作り方
- 1
夕顔はワタを取り、皮を厚めにむいて、適当な大きさに切る。ザルに入れ、水洗いする。
- 2
鍋に水を入れ、沸騰したら夕顔、調味料、赤唐辛子を入れる。(赤唐辛子は適当な大きさに切って入れてください)
- 3
夕顔の色が若干透き通ってくるので、味見してみて、味が染みていたら出来上がり。(火を止めて置いといても味が染みます)
コツ・ポイント
特にコツはないですが、唐辛子は半分でも結構辛めです。辛いのが苦手な方は唐辛子抜きでお作りください。
私は大量煮の方なので、多めの材料ですが、少量で作る場合は、半量や1/3の分量で作ってくださいね☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17915923