簡単に出来る♪姫マカロン♪粉糖不使用で

ゆうチョコまま
ゆうチョコまま @cook_40106590

粉糖無しで手軽!面倒な工程を省いても綺麗に作れて簡単☆可愛くプレゼントに喜ばれる事間違い無し!2012.2話題入感謝♪

このレシピの生い立ち

美味しいガナッシュが出来たので♪粉糖は結構高い!粉糖不使用レシピ ID:18440545を見て以来、さらに簡単に出来ないかと派生で沢山作るようになりました。色あいが違うだけで印象がぐっと変わるマカロン。色を試したくて作りました。

簡単に出来る♪姫マカロン♪粉糖不使用で

粉糖無しで手軽!面倒な工程を省いても綺麗に作れて簡単☆可愛くプレゼントに喜ばれる事間違い無し!2012.2話題入感謝♪

このレシピの生い立ち

美味しいガナッシュが出来たので♪粉糖は結構高い!粉糖不使用レシピ ID:18440545を見て以来、さらに簡単に出来ないかと派生で沢山作るようになりました。色あいが違うだけで印象がぐっと変わるマカロン。色を試したくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4㎝が約10個分
  1. ~マカロン材料~ 比率で書いてます
  2. 卵白 1(一個およそ40g)
  3. 上白糖(グラニュー糖可) 2(80g)
  4. アーモンドプードル 1(40g)
  5. *卵白の量を基準に他の材料を量って下さい
  6. ニラエッセンス 少々
  7. 着色料 お好みで
  8. 写真の着色は赤と青で配合を少しずつ変えて着けています
  9. ~簡単ガナッシュ材料~ 比率で書いてます
  10. ホワイトチョコ 6(60g)
  11. バターorマーガリン 2(20g)
  12. 牛乳or生クリーム 2(20g)
  13. *お好みでリキュールを加えてもOK 小匙1

作り方

  1. 1

    卵白を一度冷凍して解凍します(卵白をサラサラにするためです。この工程は省いても大丈夫でした)

  2. 2

    マカロン材料のアーモンドプードル、着色料以外の材料全て入れます。

  3. 3

    軽く馴染ませたら~

  4. 4

    一気に泡立ててメレンゲを作ります。このレシピのメレンゲは艶が有り少しネットリした感じです。角の先が倒れるくらいが目安。

  5. 5

    メレンゲに着色用を入れて混ぜます。色んな色で作りたい場合は、ここでメレンゲを分けて色づけして下さい。

  6. 6

    分けた場合は、ちゃんと分けたのと同じ比率でアーモンドプードルも分けて下さいね!分量は正確にがポイントです☆

  7. 7

    さて一番失敗の多いマカロナージュ、練りの作業です。メレンゲにアーモンドプードルをふるいながら入れます。

  8. 8

    最初は切るように粉っぽさが無くなる程度に混ぜて。

  9. 9

    ボールの壁に撫でつけるように丸い「ハ」の字を書くように5回ほどナデナデ~

  10. 10

    次に底からすくいあげてまとめるように「ぐるっ」っと集めます(*・∀・)

  11. 11

    「ナデナデ&グルっ」を5~10回ほど繰り返してください☆

  12. 12

    ヘラですくうとリボン状にたらたら流れて切れないくらいがBEST!!途中でぼとっと途切れるようならもう少し練って下さい。

  13. 13

    マカロナージュは気温湿度、その日の卵白によって回数がかなり変わります!5~10はあくまで目安です。

  14. 14

    マカロナージュ不足で泡が残りすぎているとこうやって膨らみ過ぎて割れてしまいますΣΣ(・ω´・lll)

  15. 15

    絞り袋を用意します(ウチではビニール袋に使わない絞り口を直径1㎝程に切ったものをテープで留めて使ってます(笑))

  16. 16

    こんな感じです。ペーパーに絞っていきましょうヽ(^0^)ノ

  17. 17

    直径3センチほどに絞り出していきます。最初は角が立っていますがすぐに消えます。軽く気泡抜きで底をトントン~

  18. 18

    乾かしの工程です。ジックリ乾かすのが綺麗なピエの秘訣、焦らずジックリ乾かして(/ω・\)

  19. 19

    表面を撫でれる位乾かすと良いです。1~3時間位かかると思います。感じはの0,5mm位の薄いゴム膜が張った様な感じです

  20. 20

    急ぐ時はドライヤー冷風を50㎝位離して当てると15~20分で乾きますよ。湿気の多い時はコレが確実です( ´艸`)

  21. 21

    200度にオーブンを温めておきます☆

  22. 22

    200度で3分ほど焼くとピエがモコモコ♪乾かしが足りないとピエが立ちません(´・ω・`)

  23. 23

    2段式オーブンでは上段で焼くと良いようですよヽ(^0^)ノ

  24. 24

    次にオーブンのドアをバッタンバッタンして庫内の温度を下げたら140度で10分焼きます。

  25. 25

    色を綺麗にするためにここでアルミホイルを被せてさらに5分焼きます。各々オーブンによるので焼き色がつきだす前に被せて☆

  26. 26

    焼きあがったらペーパーごと粗熱を取ります。すぐに剥がすと柔らかいので崩れてしまいます;;

  27. 27

    焼き色はつかずに、裏まで綺麗に焼けてます。

  28. 28

    ガナッシュを作ります☆
    材料全てを入れレンジで30秒ほどチン!混ぜるだけで完成です。私はラム酒を少し入れました♪

  29. 29

    冷蔵庫で冷やしては混ぜ、固まって来たらマカロンにはさんで完成です!(*>艸<)

  30. 30

    いろんな色で楽しんでください(*´・ω・。)

  31. 31

    作りたてでも食べれますが、ラップに包んで一日置いてからが絶対に美味しいですよ♪

  32. 32

    すぐに食べない場合は、キッチリラップに包んで冷凍でOK☆自然解凍してどうぞ。

  33. 33

    いつも多くのレポを頂き有り難うございます☆しかしながら他レシピ共に合わせ、数多くのレポを頂く
    為、掲載が遅れて

  34. 34

    しまい申し訳ありません。確実に皆様からの嬉しいレポは掲載させていただきます(∩´∀`∩)コメントが統一になって

  35. 35

    しまいますが、宜しくお願いします(。>A<。)

コツ・ポイント

マカロナージュが足りない、しすぎるが失敗の元。後はしっかり乾かす!!この2点に尽きると思います(*´・ω・。)可愛く美味しいマカロンを作って下さいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうチョコまま
ゆうチョコまま @cook_40106590
に公開
甘い物が大好き(〃д〃)スイーツには幸福物質が入ってるとか、いないとか(笑)♫美味しい事はもちろんですが簡単、経済的、そして何よりも見た目が可愛いスイーツを作る事が大好きです。二児の母で、毎日おやつを作るのが楽しい日課のそんな主婦です(*`・ω・*)ゞ
もっと読む

似たレシピ