ナスとベーコンのトマトソース・パスタ

少ない具材で手早く、サッと簡単に失敗無しにでき、食べて美味しく、満足感まである(⁉)35年も作り続けている定番レシピ!
このレシピの生い立ち
35年ほど前の留学時代のまだ料理ができない頃、手元にある材料だけを使い思い付きで作っていたレシピ。
ちなみにスペインのナスは大きかったので、2人分でも1本で十分でした。
そう言えば、この分量はバゲット1本を添えても私には1人前弱でした。
ナスとベーコンのトマトソース・パスタ
少ない具材で手早く、サッと簡単に失敗無しにでき、食べて美味しく、満足感まである(⁉)35年も作り続けている定番レシピ!
このレシピの生い立ち
35年ほど前の留学時代のまだ料理ができない頃、手元にある材料だけを使い思い付きで作っていたレシピ。
ちなみにスペインのナスは大きかったので、2人分でも1本で十分でした。
そう言えば、この分量はバゲット1本を添えても私には1人前弱でした。
作り方
- 1
材料は基本的にこれだけです!
- 2
ナスは縦に2つに切り、それを1cmていどの幅に縦に切り、ベーコンブロックは5㎜幅ていどの縦切りにする。
- 3
フライパンにオリーブ油を多めに入れ、つぶしたニンニクとお好みで唐辛子も加えたら、弱火の火をつけて油に香りを移す。
- 4
5ミリ角や5ミリ幅の縦切りにしたベーコンを加えて油を出す。
- 5
最初に入れたオリーブ油とベーコンから出た油でナスの縦切りを軽くソテーする。
- 6
ナスが油と脂を吸い込んで少しだけやわらかくなったら、少し鍋肌を空けてそこに水煮のトマトを加えつぶす。
- 7
2~3分間鍋肌でしっかりとつぶしながら炒めたら、つぶしたコンソメキューブと砂糖を加えて混ぜる。
- 8
ソースへと変身したトマトとその他の具材を混ぜる。
- 9
そのままほんの少しだけ煮込めば美味しいソースの完成です。
- 10
パスタを袋表示の1分間短く茹でる。
- 11
トマトソースにお玉半分の茹で汁を入れて薄めたら、そこに茹で上がったパスタを加える。
- 12
素早くソースをパスタにからめたら、パスタがやわらかくなりすぎないよう、やはりすばやくお皿に移して完成です!
コツ・ポイント
・トマトを加える前にナスをソテー(=炒め)しすぎない
・砂糖を加えることで味に厚みがでるが、トマト自体の味がお好きな方は入れない方がよい
・子供向けにはトマト+砂糖をトマトケチャップで代用
似たレシピ
-
-
-
☆簡単♪ナスと舞茸のトマトソースパスタ☆ ☆簡単♪ナスと舞茸のトマトソースパスタ☆
ナスと好きな具材も入れて美味しく食べましょう♪冷蔵庫にあるもので簡単パスタを作ります(о´∀`о) *m。chan* -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ