ナスとベーコンのトマトソース・パスタ

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

少ない具材で手早く、サッと簡単に失敗無しにでき、食べて美味しく、満足感まである(⁉)35年も作り続けている定番レシピ!
このレシピの生い立ち
35年ほど前の留学時代のまだ料理ができない頃、手元にある材料だけを使い思い付きで作っていたレシピ。
ちなみにスペインのナスは大きかったので、2人分でも1本で十分でした。
そう言えば、この分量はバゲット1本を添えても私には1人前弱でした。

ナスとベーコンのトマトソース・パスタ

少ない具材で手早く、サッと簡単に失敗無しにでき、食べて美味しく、満足感まである(⁉)35年も作り続けている定番レシピ!
このレシピの生い立ち
35年ほど前の留学時代のまだ料理ができない頃、手元にある材料だけを使い思い付きで作っていたレシピ。
ちなみにスペインのナスは大きかったので、2人分でも1本で十分でした。
そう言えば、この分量はバゲット1本を添えても私には1人前弱でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オリーブ 大さじ3
  2. にんにく(つぶしたもの) 3かけら
  3. (ホールか輪切りの唐辛子 お好みの方のみお好みの分量で)
  4. ベーコン(5ミリ幅の縦切り) 80g~100g
  5. ナス(縦に細切り) 中3本
  6. 水煮トマト(缶詰 缶詰の半量(3~4個)
  7. (子供向けにはケチャップで代用がおすすめ)
  8. コンソメキューブ 1~1.5個
  9. 砂糖 小さじ1
  10. パスタ(ロングでもショートでも) 180g~220g

作り方

  1. 1

    材料は基本的にこれだけです!

  2. 2

    ナスは縦に2つに切り、それを1cmていどの幅に縦に切り、ベーコンブロックは5㎜幅ていどの縦切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を多めに入れ、つぶしたニンニクとお好みで唐辛子も加えたら、弱火の火をつけて油に香りを移す。

  4. 4

    5ミリ角や5ミリ幅の縦切りにしたベーコンを加えて油を出す。

  5. 5

    最初に入れたオリーブ油とベーコンから出た油でナスの縦切りを軽くソテーする。

  6. 6

    ナスが油と脂を吸い込んで少しだけやわらかくなったら、少し鍋肌を空けてそこに水煮のトマトを加えつぶす。

  7. 7

    2~3分間鍋肌でしっかりとつぶしながら炒めたら、つぶしたコンソメキューブと砂糖を加えて混ぜる。

  8. 8

    ソースへと変身したトマトとその他の具材を混ぜる。

  9. 9

    そのままほんの少しだけ煮込めば美味しいソースの完成です。

  10. 10

    パスタを袋表示の1分間短く茹でる。

  11. 11

    トマトソースにお玉半分の茹で汁を入れて薄めたら、そこに茹で上がったパスタを加える。

  12. 12

    素早くソースをパスタにからめたら、パスタがやわらかくなりすぎないよう、やはりすばやくお皿に移して完成です!

コツ・ポイント

・トマトを加える前にナスをソテー(=炒め)しすぎない
・砂糖を加えることで味に厚みがでるが、トマト自体の味がお好きな方は入れない方がよい
・子供向けにはトマト+砂糖をトマトケチャップで代用

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ