鶏と大根の薬味たっぷりスープ

mari2n
mari2n @cook_40073901

化学調味料を使わず薬味をたっぷり使った体がぽかぽか温まるスープ。胃にもやさしいから風邪をひいたときにも予防にも。
このレシピの生い立ち
風邪で胃腸も具合が悪い時に考えました。温まって、胃に優しくて元気が出そうな材料を揃えたらこうなりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 大根 400gくらい
  3. きくらげ(乾燥) 5g位
  4. 長ネギ 1本
  5. にんにく 大3片
  6. 生姜 親指大3片
  7. クコの実 大さじ1
  8. 大さじ2
  9. 小さじ2
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. 胡麻 大さじ2
  12. 1500cc

作り方

  1. 1

    大鍋に水を入れ、火にかける。大根は食べやすく切り、しょうがは千切り、にんにくは包丁の腹でつぶして薄切りにし、鍋に入れる。

  2. 2

    長ネギは斜めに切れ目を入れてから3cm位に切り、鶏肉は一口大に切り、きくらげは水で戻して適当な大きさに切る。

  3. 3

    鍋が煮たったら2も入れて火を弱め、酒、塩、しょうゆを入れてコトコト煮る。

  4. 4

    具が柔らかくなったらクコの実を入れて2~3分煮て、あげ際にごま油を回しかける。

コツ・ポイント

コトコト時間をかけて煮てください。ぐらぐら煮るとスープが濁ってしまいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mari2n
mari2n @cook_40073901
に公開
神奈川県在住           大人ばっかりの4人家族です。料理は毎日のことなので、なるべく簡単でヘルシーで安上がり♬を心がけています(´・ω・`) たまに手の込んだものを作りたくなる事もあります。たまにですが・・・。         時々レシピを見直して改変します。どうぞよろしく♬アンチョビ同盟 NO.17          
もっと読む

似たレシピ