ナス&エリンギ肉巻き照り焼き★お弁当にも

ゆさせママ♪
ゆさせママ♪ @cook_40050377

ナスとエリンギをセットにして豚肉で巻いちゃいました★
てりてり甘辛タレが絡んでうま♪
しっかり味でお弁当にも◎

このレシピの生い立ち
大好きなナスとエリンギを同時に味わいたくて。
豚肉にボリュームも出るし、しっかり味でご飯が進む♪
ナス嫌いの4歳娘もこれなら大丈夫♪と喜んで食べてくれました。やったね★

姉妹品【ふわふわ白はんぺんの豚肉巻き】
レシピID:17669155

ナス&エリンギ肉巻き照り焼き★お弁当にも

ナスとエリンギをセットにして豚肉で巻いちゃいました★
てりてり甘辛タレが絡んでうま♪
しっかり味でお弁当にも◎

このレシピの生い立ち
大好きなナスとエリンギを同時に味わいたくて。
豚肉にボリュームも出るし、しっかり味でご飯が進む♪
ナス嫌いの4歳娘もこれなら大丈夫♪と喜んで食べてくれました。やったね★

姉妹品【ふわふわ白はんぺんの豚肉巻き】
レシピID:17669155

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(薄切り) 350g
  2. ナス 1本
  3. エリンギ 2本
  4. 塩コショウ 適量
  5. 小麦粉 適量
  6. タレ
  7. しょう油 大4
  8. 砂糖 大2、5
  9. みりん 大2
  10. 大1

作り方

  1. 1

    ナスは縦半分にしてから横に半分に切ってそれぞれ3等分にして水にさらす。
    エリンギは縦半分にしてからそれぞれ3等分にする。

  2. 2

    ①のナスとエリンギを一緒に耐熱皿に乗せ、ラップをしてレンジ500wで2分加熱し軽く火を通しておく。

  3. 3

    豚肉を広げ、塩コショウをし、ナスとエリンギを1個ずつ乗せてくるくる~っと巻いて手でギュッと握っておく。

  4. 4

    すべて巻き終わったら小麦粉をまぶしておく(茶こしを使うと便利です)

  5. 5

    フライパンに油を薄くひき焼く。
    あまり転がさず一面ずつじっくりと。
    火が通りにくいようならアルミで蓋して数分蒸し焼きに。

  6. 6

    こんがり焼けたら混ぜておいたタレをまわし入れ、やや強めの火で煮詰める。
    いい照りが出てタレにとろみがついたら完成です★

コツ・ポイント

ナスは皮目に斜めに何本か切れ目を入れておくと味が染みやすいです。
先にレンジで温めておくと豚肉の脂が染みやすくしっとりおいしくなると思います♪
巻かずに残ったナス、エリンギは最後タレと同時に入れて煮ちゃいましょ★それだけでもおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆさせママ♪
ゆさせママ♪ @cook_40050377
に公開
ツィッターで料理写真Upしてます。@cyapi1082006年8月生まれ長女2008年9月生まれ次女2011年10月生まれ息子3人の子持ちママです((´∀`*))息子が重度の乳製品アレルギー。エピペン持ちです。息子も食べられるレシピを日々勉強中。
もっと読む

似たレシピ