抹茶モンブランケーキ

kaedeko
kaedeko @cook_40027371

フランス土産の栗のペースト缶を使いました。抹茶のスポンジと栗のクリームの相性がとても良いです。

このレシピの生い立ち
栗の渋皮煮は私の住んでいる街では手に入りません。州の南部にフランス領土の島があります。そこへ旅行したお友達がお土産に買ってきてくれました。缶とは言え貴重なマロンペースト。やっぱり使うのはモンブラン♪

抹茶モンブランケーキ

フランス土産の栗のペースト缶を使いました。抹茶のスポンジと栗のクリームの相性がとても良いです。

このレシピの生い立ち
栗の渋皮煮は私の住んでいる街では手に入りません。州の南部にフランス領土の島があります。そこへ旅行したお友達がお土産に買ってきてくれました。缶とは言え貴重なマロンペースト。やっぱり使うのはモンブラン♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. 抹茶スポンジ 18cm丸型
  2. 3個
  3. 小麦粉(薄力粉) 90g
  4. 砂糖 90g
  5. 抹茶パウダー 3g
  6. 溶かしバター 30g
  7. マロンクリーム 調整する
  8. マロンペースト 50g前後
  9. 生クリーム 250㎖
  10. 砂糖(グラニュー糖) 好みで
  11. ★シロップ★ 生地用
  12. 100㏄
  13. 砂糖(グラニュー糖) 50g

作り方

  1. 1

    レシピID:17536444基本のスポンジケーキを参考に抹茶スポンジを焼いて下さい。今回は3段にスライスしています。

  2. 2

    シロップを作り冷ましておきます。

  3. 3

    今回使ったマロンペーストです。結構このペーストは柔らか目なのでそれによって生クリームの固さを調整して下さい。

  4. 4

    マロンペーストの甘さによって生クリームに入れる砂糖も好みで入れて下さい。今回は固めにホイップしました。

  5. 5

    生クリームにマロンクリームを固さの様子を見ながら混ぜてあわせます。

  6. 6

    スポンジの切った断面にシロップを塗り5を塗り3段を重ね全体にクリームを塗ります。

  7. 7

    デコレーションは好みの絞り口金で仕上げて抹茶を振りかけて出来上がり。

  8. 8

コツ・ポイント

大人使用にはラム酒を加えると味にグッと高級感出ます。今回はケーキの間に栗を入れませんでしたが好みで栗の渋皮煮を入れて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaedeko
kaedeko @cook_40027371
に公開
カナダの最東端の街に住んでいます。手に入る少ない食材で工夫してお料理するのが楽しいです。
もっと読む

似たレシピ