ご飯が進む‼★ひじきのふりかけ★貧血予防

Natsumi510 @cook_40094084
私の大好きなお袋の味です。調度いい甘辛さでご飯が何杯でも進みます。毎日食べれば、ひじきの鉄分で貧血予防にもなります。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。自分の子供にも伝えていきたいです。
作り方
- 1
ヒジキは30分、キクラゲは15分浸水し、戻す。(キクラゲは戻し過ぎない)
キクラゲは千切りにし、長ければ短く切る。 - 2
花かつおは乾いた鍋かフライパンに入れて、弱火で乾煎りし、手で細かく砕いでおく。
- 3
煮汁を計量する時、体積ではなく重さで必ず量ってください。絶妙な甘辛さに影響します。
- 4
経口の大きい鍋かフライパンに煮汁とヒジキ、キクラゲを入れて汁気がなくなりかけるまで中火で煮詰める。
- 5
花かつおを加えて、パラパラになるまで炒りつけ、粗熱が取れたら炒りごまを混ぜる。
- 6
ご飯に載せて食べるのはもちろん、混ぜ込んでおにぎりにしてもOK。玉子焼きに混ぜても合います。
- 7
おからに混ぜて、卯の花炒りにしてみました。鰹節が入っているのでダシ要らずです。
- 8
さらに、卯の花炒りにシャキ²食感の絹さやをたっぷり入れて、「絹さやの卯の花和え」にしてみました。
コツ・ポイント
このレシピの1回分の材料で作ると結構量が取れるので、初めは半分の量で作るといいです。冷凍保存が出来るのでたくさん作っても大丈夫です。
ふりかけと言っていますが、佃煮の部類に属し、味が濃いです。濃すぎる方は煮汁を半分にしても美味しく頂けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
作り置き・お弁当に!ひじきふりかけ♫ 作り置き・お弁当に!ひじきふりかけ♫
*全工程写真付き*カルシウム・鉄などのミネラルや食物繊維が豊富なひじき。ふりかけで常備したら毎日手軽に食べられます! panna_703 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17921805