えっ!(´・Д・)」煎餅で唐揚げ

レンジャーママ
レンジャーママ @cook_40082269

噛むたびに煎餅の風味があり、うまい
このレシピの生い立ち
煎餅で唐揚げはできるのか?と挑戦してみた所。なっなんとっ上手にできました♪( ´▽`)

えっ!(´・Д・)」煎餅で唐揚げ

噛むたびに煎餅の風味があり、うまい
このレシピの生い立ち
煎餅で唐揚げはできるのか?と挑戦してみた所。なっなんとっ上手にできました♪( ´▽`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥もも肉 600g
  2. 生姜チューブ 大さじ1.5
  3. ニンニクチューブ 大さじ1.5
  4. 大さじ4
  5. 醤油 大さじ4
  6. 煎餅(醤油がオススメ) 大体6〜7枚くらい

作り方

  1. 1

    鳥もも肉を食べやすい大きさに切り、ボールへ

  2. 2

    ボールに肉と煎餅以外の調味料を入れ、よく混ぜ、30分程漬け込む

  3. 3

    煎餅を別のボール(又はすりこぎ)に入れ、細かく砕く

  4. 4

    煎餅を細かくしたら漬けた肉を煎餅につける

  5. 5

    170度の油で、狐色になるまで、揚げる

  6. 6

    狐色に揚がったら出来上がり

  7. 7

    煎餅をつぶすのに大きすぎると衣がはがれたりします。細かいと煎餅の風味はなくなります。程々でベスト!

コツ・ポイント

コツはありません。煎餅は醤油味がオススメ(^^)でも、色んなので試してみてもいいかも(^ω^)材料の煎餅は大きさにもよるのであくまで目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レンジャーママ
レンジャーママ @cook_40082269
に公開

似たレシピ