からだポカポカしょうががゆ

けいすぃー @cook_40075162
寒暖差が激しい季節。風邪を引いたらしょうがない!ということで、しょうががゆを食べてみてはいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
以前、風邪気味だった時に作ってみました
作り方
- 1
鶏肉・ネギ・にんじんは食べやすいように小さく切る。しょうがはみじん切りにする。
- 2
1.の具材を鍋で弱火で炒める。(青ネギは別に取っておく)
- 3
表面に色がついてきたら、具材が浸かるくらいの水・鶏がらスープの素を加えて煮る。
- 4
ぐつぐつしてきたらご飯を入れ、好みの柔らかさになるまで水を加えながら弱火で煮込む。
- 5
好みの柔らかさになったら塩・ごま油で味を整える。
- 6
器によそい、取っておいた青ネギをのせれば出来上がり!
コツ・ポイント
水は、ご飯のかたさを確認しながら、少しずつ加えましょう。
ごま油は少なめの方がさっぱりして良いと思います!
似たレシピ
-
レンジのみで♪生姜ポカポカチャーハン★ レンジのみで♪生姜ポカポカチャーハン★
電子レンジだけで作るチャーハンです(^^)耐熱皿を使えば洗い物も少なく、生姜でポカポカ♪風邪もふっ飛びます(〃^ー^〃) あずきまめっち -
-
-
-
-
アジアン粥★身体ポカポカ本格中華がゆ アジアン粥★身体ポカポカ本格中華がゆ
おうちにある材料で身体の芯からポカポカになる食べ応えありの中華がゆレシピです。#アジアン粥 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17923403