作り方
- 1
鍋にご飯とひたひたの水を入れておたまでご飯をほぐしながら中火にかける。
- 2
湧いてきたら弱火にしてねぎ、鶏ガラスープの素を入れてコトコト煮る。溶き卵を入れてお好み加減まで煮る。塩をお好みで追加する
- 3
2でコトコト煮て終了でも構いませんが、お好みで水分が残っているうちに水溶き片栗粉を入れて少し煮るととろとろします。
コツ・ポイント
お好みで水溶き片栗粉を入れると口当たりがまろやかになります。水分が残っているうちに入れて下さい。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単!病人でも作れる玉子がゆ レンジで簡単!病人でも作れる玉子がゆ
目を離していても簡単にお粥が作れますしんどいときでもレンチンだけでおかゆができるので、風邪や二日酔いの日にオススメですズボラなへなちょこ
-
-
玉ねぎと卵と椎茸の中華とろみスープ 玉ねぎと卵と椎茸の中華とろみスープ
玉ねぎと椎茸と卵の優しいとろみスープです。食欲のない時にも♬最適な中華スープです胃の疲れや、荒れに加熱した玉ねぎを。 ●●●体裁よく●●● -
*:*.レトルトで簡単中華がゆ.*:* *:*.レトルトで簡単中華がゆ.*:*
レトルトお粥を使った中華がゆ。鶏ガラスープの素を使うので簡単です。トッピングがとっても美味しい(*´ェ`*) maki*duffy -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19763367