ふわふわグァバのムース

まちゃみ1225
まちゃみ1225 @cook_40055915

口あたりをよくしたくて、生クリームを使い濃厚感もプラスしてみました。
このレシピの生い立ち
家の庭にあるグァバの木。毎年、沢山の実をつけてくれるのでジュース以外にも食べやすいレシピはないかなぁと思って。

ふわふわグァバのムース

口あたりをよくしたくて、生クリームを使い濃厚感もプラスしてみました。
このレシピの生い立ち
家の庭にあるグァバの木。毎年、沢山の実をつけてくれるのでジュース以外にも食べやすいレシピはないかなぁと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

90㎖カップ、30個
  1. グァバ 約1.5㎏(約20個)
  2. 正味、280g(500cc)なりました
  3. 300cc
  4. 砂糖 100g
  5. ゼラチン 20g
  6. 200cc
  7. 生クリーム 400cc

作り方

  1. 1

    グァバ、20〜25個あります。

  2. 2

    皮をむいて、4等分に切ります。
    皮は厚めにむきピンクの実のみになるようにします。

  3. 3

    フードプロセッサーなどでペースト状にします。うちでは、プレンダーを使用してます。

  4. 4

    更に、種を除くのと口あたりをよくする為にこします。(ちょっと大変ですが…頑張って!笑)

  5. 5

    こした状態です。500ccなりました。

  6. 6

    ピューレ状のグァバを鍋に移し、水と砂糖を加え、弱火で沸騰させない様にしながら混ぜ、砂糖が溶けたら火を止め粗熱をとります。

  7. 7

    生クリームを6〜7分立てにします。

  8. 8

    ☆マークのゼラチンと水を混ぜてレンジで1分ぐらいチンして、ゼラチンをとかします。

  9. 9

    粗熱のとれたグァバに先に8のゼラチンを混ぜます。
    次に7の生クリームを2〜3回に分けて混ぜていきます。

  10. 10

    そして容器に入れて冷蔵庫で冷やして完成です。

コツ・ポイント

グァバの皮を厚くむいて、皮と白い部分をなくすと、青臭さとザラザラ感が減らせます。
量が多いので、半分の量で作ってもいいかもしれません。
砂糖は、グァバの甘さにもよるので、味をみながら調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まちゃみ1225
まちゃみ1225 @cook_40055915
に公開
子育ても大分落ち着いて、自分時間が増えたので、健康第一で楽しみたいです。笑
もっと読む

似たレシピ