圧力鍋で簡単!鶏ももとゴボウのスタミナ煮

nalu☆
nalu☆ @cook_40069469

鶏ももと相性の良いゴボウ。お酢とにんにくでスタミナ満点の煮物です(*^_^*)圧力鍋で時短!
このレシピの生い立ち
春で新物のゴボウが安くで手に入り、鶏ももを合わせて作ってみました。圧力なべがなくても作れると思いますが、子供がお昼寝の間につくりたかったので今回は圧力鍋で時短メニューにしました☆

圧力鍋で簡単!鶏ももとゴボウのスタミナ煮

鶏ももと相性の良いゴボウ。お酢とにんにくでスタミナ満点の煮物です(*^_^*)圧力鍋で時短!
このレシピの生い立ち
春で新物のゴボウが安くで手に入り、鶏ももを合わせて作ってみました。圧力なべがなくても作れると思いますが、子供がお昼寝の間につくりたかったので今回は圧力鍋で時短メニューにしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ごぼう 2~3本
  3. 人参 1本
  4. 【調味料】
  5. 150cc
  6. 醤油 50㏄
  7. 50㏄
  8. みりん 25㏄
  9. 砂糖(三温糖) 大さじ2
  10. 粉末だし 小さじ1
  11. にんにく(チューブ可) 適宜

作り方

  1. 1

    鶏もも、人参は1口サイズに切り、ごぼうは皮をむいて斜め切りしたら酢水につけてアクをとります。(20分くらいかな)

  2. 2

    圧力鍋に油を熱し鶏ももを炒めます。軽く火が通ったらごぼう、人参を加え全体に油がまわるくらい炒めます。

  3. 3

    調味料の材料を入れます。今回ニンニクはこのくらいの○サイズ入れました。

  4. 4

    圧力鍋の蓋をしめ強火にします。蒸気が出てきたら中火にし約4分。

  5. 5

    4分たったら火をとめピンがさがるまで放置します。

  6. 6

    ピンが下がったら蓋をあけ、強火で煮汁が半分になるくらいまで煮詰め完成です!焦がさないように気を付けてください☆

  7. 7

    今回はスナップエンドウを添えてみました(*^_^*)

  8. 8

    今回のニンニクの量で軽く香るくらいの出来上がりです。お好きな方は増やしてもいいかも(^w^)

コツ・ポイント

炒めてから似ているのでコクがでると思います。
最後煮詰めるときに焦がさないよう気を付けてください(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nalu☆
nalu☆ @cook_40069469
に公開

似たレシピ