生クリームたっぷり ベイクドチーズケーキ

誰にあげても美味しいと喜ばれるスタンダードなベイクドチーズケーキ。
ボウルに材料を入れて混ぜるだけなので、洗いものも少なくて楽チンです。
焼きたてはスフレのようにフワフワ。冷蔵庫で一晩置くとずっしり。お好みのタイミングで食べてください♪
このレシピの生い立ち
昔母の作る誕生日ケーキはこのチーズケーキでした。
日持ちするので、2週間に一回くらい焼いて、朝ごはんに食べることが多いです。
生クリームたっぷり ベイクドチーズケーキ
誰にあげても美味しいと喜ばれるスタンダードなベイクドチーズケーキ。
ボウルに材料を入れて混ぜるだけなので、洗いものも少なくて楽チンです。
焼きたてはスフレのようにフワフワ。冷蔵庫で一晩置くとずっしり。お好みのタイミングで食べてください♪
このレシピの生い立ち
昔母の作る誕生日ケーキはこのチーズケーキでした。
日持ちするので、2週間に一回くらい焼いて、朝ごはんに食べることが多いです。
作り方
- 1
型にオーブンペーパーを敷き、バターとクリームチーズを室温に戻しておく。
- 2
クッキーをビニール袋に入れて手や麺棒で粗くつぶし、バターを加えて混ぜ合わせ、型に敷き詰める。
- 3
ボウルにクリームチーズを入れ、フォークを使ってやわらかくなるまで混ぜる。
最初は半分に半分に切るように、細かくして。 - 4
③のボウルに、グラニュー糖、卵、生クリーム、薄力粉、レモン汁をこの順番で加えて、そのつどハンドミキサーでよく混ぜる。
- 5
オーブンを180度に予熱し、④を②の型に流し込んだら35分焼く。
- 6
表面が色づいてくるので、焦げないようにアルミホイルをかぶせてさらに10分ほど焼く。
- 7
荒熱が取れてから型から出し、冷めたら水でぬらした包丁で好みの大きさに切り分ける。
コツ・ポイント
写真は四角い型(約17センチ四方)で作ったものです。人に少しずつあげるときは角型やマフィン型が便利ですね。
途中膨らみますので、生地は7~8分目までを目安にしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
底は焦げてないよ♡ベイクドチーズケーキ 底は焦げてないよ♡ベイクドチーズケーキ
基本的な簡単ベイクドチーズケーキです♪焼きたてでも、冷やして翌日食べてもどっちもおいしいです(人´ω`*)♡ あんごるぁうさぎ -
-
-
ベイクドチーズケーキ。生クリーム200 ベイクドチーズケーキ。生クリーム200
やっぱりベイクドチーズケーキが一番好き!余らない材料で簡単にさっくり作る!ミキサーもいらない。洗い物少なく ぶどうなすび -
その他のレシピ