南部鉄鍋でフワフワパン

madoka007
madoka007 @cook_40092537

リサイクルショップで新品未使用の南部鉄鍋パン焼き器、「池永鉄工のママの手作りパン屋さん」を買ったので焼いてみました。
このレシピの生い立ち
タミさんのパン焼き器のレシピはネットに沢山あるけど、池永鉄工さんのパン焼き器と直径も違うし、とりあえず1斤のパンの計算で焼いてみたら大成功でした。この鉄鍋の直径は20cmです。HBのレシピなら何でも使えることが判明し便利!

南部鉄鍋でフワフワパン

リサイクルショップで新品未使用の南部鉄鍋パン焼き器、「池永鉄工のママの手作りパン屋さん」を買ったので焼いてみました。
このレシピの生い立ち
タミさんのパン焼き器のレシピはネットに沢山あるけど、池永鉄工さんのパン焼き器と直径も違うし、とりあえず1斤のパンの計算で焼いてみたら大成功でした。この鉄鍋の直径は20cmです。HBのレシピなら何でも使えることが判明し便利!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 15g
  3. 3g
  4. (M) 1個
  5. スキムミルク 5g
  6. バター 20g
  7. 120〜卵の大きさにより調整
  8. イースト 2.5g

作り方

  1. 1

    これが南部鉄鍋です。材料をホームベーカリーに入れ生地を作る。今回は手で捏ねてみた。

  2. 2

    8分割して丸める。

  3. 3

    ベンチタイムなしでショートニングを塗った南部鉄鍋に並べる。

  4. 4

    35〜40℃で45分くらい2次発酵させる。

  5. 5

    ガス台に乗せて弱火で20分、ひっくり返して10分焼く。

  6. 6

    焼き色をみながら好みで微調整して下さい。

  7. 7

    鉄鍋は蓄熱力がすごいので焼き上がったらすぐに取り出さないと焦げるらしい。

コツ・ポイント

コツはしっかり油脂分を塗布する事と弱火で焼く事だけです。ちなみにこれは鉄鍋買って初めて焼いたパンでしたがくっつかず大成功でした。電気オーブンで焼くよりガスの方が節約になる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
madoka007
madoka007 @cook_40092537
に公開
北海道の摩周湖の近所に住んでいます。かなり田舎なので食べたいものは簡単に手に入らず日々手作りしております。
もっと読む

似たレシピ