和風でほっこり♪味噌クリームグラタン☆

аоi
аоi @cook_40056248

和風の味付けでいつもと少し違うグラタンに☆
このレシピの生い立ち
お正月に使った白味噌が余っていたので、冷蔵庫にある食材で作ってみました☆

和風でほっこり♪味噌クリームグラタン☆

和風の味付けでいつもと少し違うグラタンに☆
このレシピの生い立ち
お正月に使った白味噌が余っていたので、冷蔵庫にある食材で作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 厚揚げ 1個
  2. 小松菜 1束
  3. スパゲティ(マカロニも可) 100g
  4. バター(マーガリン) 20g
  5. 小麦粉 30g
  6. 牛乳 240cc
  7. ☆だしの素 5g
  8. ☆白味噌 20g
  9. ☆水 30cc
  10. チーズ 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は5cm位の長さに切り、水洗い。厚揚げは幅半分にして、集めにスライスしておく。

  2. 2

    フライパンで小松菜、厚揚げを炒める。火が通ったらお皿等にあけておく。

  3. 3

    スパゲティの長さを半分におり、表記通りの時間茹でておく。

  4. 4

    ☆を合わせておく。この時、味噌は完全に溶かしてください。

  5. 5

    フライパンにバターを入れ、中火にかける。完全に溶けたら小麦粉を入れて粉っぽさがなくなるまで炒める。

  6. 6

    フライパンの端に牛乳を少量入れ、周りがふつふつとしてきたら、炒めた小麦粉を合わせる。

  7. 7

    小麦粉のかたまりを木ベラで刻むようにして、牛乳と合わせ、ひとかたまりになったら、さらに牛乳を加える。

  8. 8

    6、7の手順を繰り返し、なめらかになったら(写真参照)、牛乳を加えて全体的に練るように良く混ぜる。

  9. 9

    牛乳を入れきったら、だしの素、合わせておいた☆を入れて味を見る。塩気が足りないときは塩をひとつまみ入れてください。

  10. 10

    味が整ったら、炒めておいた小松菜、厚揚げ、茹でておいたスパゲティを入れて絡め、器に盛り付ける。

  11. 11

    チーズを乗せてオーブントースターで焦げ目がつくまで焼けば出来上がり☆

  12. 12

    クリームシチューとして☆
    クリームシチューにして食べる場合は、バター、小麦粉、牛乳、☆を倍量で作ってください☆

  13. 13

    スープパスタに☆
    スパゲティを長さ半分にせずに茹で、器に盛り付けてシチューをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

牛乳と小麦粉の温度差があったり、一気に牛乳を加えるとダマができるので注意☆
グラタンにせずに、スープパスタとしても食べられます!
お好みでどうぞ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
аоi
аоi @cook_40056248
に公開
たくさんのつくれぽありがとうございます♡レシピはほぼ自分の記録用ですが、誰かの役に立つのなら…とマイペースに公開中。出産を機になかなかレシピup出来ず、停滞気味…(・ᴗ・`; )最近は子供と一緒に食べられるものが多めです。
もっと読む

似たレシピ