簡単☆1:2:3でサバの味噌煮☆圧力鍋

りこー @cook_40108527
甘めの味付けで、ごはんが進みます!主人も絶賛☆味噌煮より甘露煮寄り◎調味料は覚えやすい比率です。骨まで食べられます。
このレシピの生い立ち
煮魚を作ると、いつも醤油辛くなってしまいます。主人は甘めがいいとのことで、みりんを増やして甘めのレシピにしました。調味料はお好みで調整してください。
簡単☆1:2:3でサバの味噌煮☆圧力鍋
甘めの味付けで、ごはんが進みます!主人も絶賛☆味噌煮より甘露煮寄り◎調味料は覚えやすい比率です。骨まで食べられます。
このレシピの生い立ち
煮魚を作ると、いつも醤油辛くなってしまいます。主人は甘めがいいとのことで、みりんを増やして甘めのレシピにしました。調味料はお好みで調整してください。
作り方
- 1
《下ごしらえ》分量外の湯を沸かす。サバの表面が白くなる程度に湯をかけ、表面をさっと洗う。臭みが抜けます。
- 2
計量カップに水150cc、その上から酒50cc入れ、●と一緒に圧力鍋に入れる。生姜スライスも入れてひと煮立ちさせる。
- 3
サバの皮に十文字の切り込みを入れて、身を下にして圧力鍋に並べる。※皮を下にするとはがれます
- 4
しっかりフタを閉め、強火にかけ、おもりがふれたら(圧力がかかったら)弱火にして30分
- 5
圧が抜けたら1時間ほど放置すると、旨味がしみ込みます(時間がなければここはカット)
- 6
食べるときに温める際、調整の◎を入れひと煮立ち。
お好みで分量外の千切り生姜を添えてお召し上がりください☆ - 7
つくれぽ30件ありがとうございます!!!☆★☆★
コツ・ポイント
面倒でも下ごしらえをしっかりすると、サバの臭みがありません!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17925404