シンプル:里芋の煮っころがし

玲mama @cook_40108542
里芋好きにはこれだけで美味しくいただけます。
ひき肉など入れてアレンジしてもいいですね。
このレシピの生い立ち
私は里芋大好きなんです!地元では美味しい里芋料理があるのですが(芋煮)どちらにしようか悩んでしまいます。
これは前に本で読んで忘れてたレシピを見つけたので分量を少し変えて作ってみました。
シンプル:里芋の煮っころがし
里芋好きにはこれだけで美味しくいただけます。
ひき肉など入れてアレンジしてもいいですね。
このレシピの生い立ち
私は里芋大好きなんです!地元では美味しい里芋料理があるのですが(芋煮)どちらにしようか悩んでしまいます。
これは前に本で読んで忘れてたレシピを見つけたので分量を少し変えて作ってみました。
作り方
- 1
洗い里芋のぬめりを水でもみ洗いします。
1口大に切り、鍋に分量外の水を用意し、里芋をアクが出るまで10分位煮ます。 - 2
泡がいっぱいになり吹き出しそうになったら火を止め、里芋をかるく水ですすいでぬめりを取ります。
- 3
里芋を鍋に戻し、分量の水、だしの素を加えて里芋に半分以上火が通ってるくらいまで煮ます。
- 4
調味料を入れたらアルミホイルに数ヶ所穴を開けて、落し蓋を作り、のせたら中火で煮る。
- 5
10分位して火が通ったか確認したら、鍋を振るようにしてからめます。
- 6
皮付きの里芋の時は
レシピNO438924 を参考にさせてもらうと皮むきが楽チンになりますよ。
コツ・ポイント
レシピID17751008を参考にさせてもらいました。
味が薄い時は加減して下さい。味は冷めた時がしみ込むので、出来立てよりも少し置いた方が美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
大きな里芋と人参の煮っころがし 大きな里芋と人参の煮っころがし
親芋という大きな里芋はぬめりが少なくて普通の里芋をむくより手間がかからず嬉しいです。単品の煮物も良いですが人参と一緒に♪ ぽろっとQちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17925504