皮も活用!大根と豚肉のコンソメ煮

あきゃりん
あきゃりん @cook_40047073

電子レンジで簡単に煮物が作れます!栄養分の多い皮も捨てずに活用!生姜茶を入れたので、寒い冬にぴったりな、体温まるメニューです☆
このレシピの生い立ち
大根の美味しい季節になったので。大根は皮に栄養分が多いと知ってからは、捨てずに料理に使ってます!

皮も活用!大根と豚肉のコンソメ煮

電子レンジで簡単に煮物が作れます!栄養分の多い皮も捨てずに活用!生姜茶を入れたので、寒い冬にぴったりな、体温まるメニューです☆
このレシピの生い立ち
大根の美味しい季節になったので。大根は皮に栄養分が多いと知ってからは、捨てずに料理に使ってます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. 豚バラ肉 100グラム
  3. たまねぎ 1/4個
  4. コンソメ顆粒 大さじ1
  5. めんつゆ 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 生姜茶 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根は厚めに皮をむき、厚さ1.5㎝の扇形にきります。味が染み込むように、数箇所切り込みを入れます。皮は薄く千切りにします。

  2. 2

    玉ねぎを薄くスライスし、耐熱ボウルに、大根と玉ねぎを入れ、蓋をしてレンジで強(500W)で12分加熱します。☆大根が半透明になればOKです。

  3. 3

    2のボウルの上に豚肉を薄く広げます。調味料をすべて混ぜ合わせ、ボウルの中に入れます。具材がかるく浸っていればOKですが、大根からでる水分が少なければ、お湯を足してください。

  4. 4

    蓋をして、電子レンジで強(500W )で5分加熱。蓋を取り、落し蓋をして、さらに、弱(200W)で25分加熱します。

  5. 5

    ☆生姜茶です☆

コツ・ポイント

生姜茶は知人にいただいたのですが、口に合わなかったので。。。料理に活用しています!生姜茶が無い場合は、生姜の千切り(orすりおろし)と砂糖を入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきゃりん
あきゃりん @cook_40047073
に公開

似たレシピ