のらぼう菜のなめたけ和え

海老マヨネーズ @cook_40047799
埼玉特産の春野菜のらぼう菜。隠し味にわさびを加えて大人の味にしました。
このレシピの生い立ち
実家の庭に勝手に毎年ぼうぼう生えるのらぼう菜。
材料の分量が「一握り分」なのは、それが理由です(笑)
なめたけ瓶があったので和えてみたら美味しかったのでUPしました。
のらぼう菜のなめたけ和え
埼玉特産の春野菜のらぼう菜。隠し味にわさびを加えて大人の味にしました。
このレシピの生い立ち
実家の庭に勝手に毎年ぼうぼう生えるのらぼう菜。
材料の分量が「一握り分」なのは、それが理由です(笑)
なめたけ瓶があったので和えてみたら美味しかったのでUPしました。
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし沸騰したら塩を入れて、のらぼう菜をお好みの硬さに茹でる。
- 2
茹で上がったら冷水で冷やし、水気を絞り、3cmくらいの長さに切る。
- 3
2を☆印の調味料で和えて、出来上がり。
コツ・ポイント
のらぼう菜の一番美味しい部分は茎。
私は硬めが好きなので、茹で時間は20~30秒弱です。
似たレシピ
-
-
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆天麩羅、山葵菜☆ お年寄り絶賛シリーズ☆天麩羅、山葵菜☆
自宅で採れた山葵菜です☆サラダ、ナムルでは無く、今回は天麩羅にしました。ツ~んと言う、辛さは無く、美味しい山葵菜です☆ おみつこさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17925856