梅と大葉のすっきり昆布いため

*まくらからくま* @cook_40108658
ほんのりと香る大葉と梅干しの酸味がマッチして美味しいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
いつも作るすき昆布のおかずをアレンジしました!大葉入りの揚げを入れて香りがたってきた頃に、梅干しをいれたら美味しそうだな、とひらめいて、試しに作ったものです。
梅と大葉のすっきり昆布いため
ほんのりと香る大葉と梅干しの酸味がマッチして美味しいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
いつも作るすき昆布のおかずをアレンジしました!大葉入りの揚げを入れて香りがたってきた頃に、梅干しをいれたら美味しそうだな、とひらめいて、試しに作ったものです。
作り方
- 1
にんじんは皮をむき、スライサーなどで細く切る。(今回はツマ切りのものでチャレンジしました)
- 2
えのき茸は石づきを切り落とし、さらに半分にする。
- 3
揚げは薄く食べやすいように切る
- 4
すき昆布は、ざく切りにする
- 5
サラダ油をフライパンに熱し、にんじん、すき昆布、えのき茸、揚げを炒める。
- 6
だいたい炒め終わったら、調味料を加える。
- 7
最後に、種をとって細くした梅干しをいれて、完成です!
似たレシピ
-
-
-
-
コクうまさっぱり、梅の炒めご飯 コクうまさっぱり、梅の炒めご飯
梅干しと熱々ご飯、それだけでも美味しいけど炒めてみました。大葉と梅干しを使った、コクがあるけどさっぱりな炒めご飯です。 nyannaotan -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17926253