茄子とゴーヤ・トマトの肉味噌炒め☆

スイートマジョラム
スイートマジョラム @cook_40108665

みそ味が決め手☆ゴーヤの苦味とトマトの酸味がみそとうまく調和してごはんのおかずにピッタリ♪色合いもとってもキレイです。
このレシピの生い立ち
毎年豊富に採れる茄子とゴーヤをいつも色んな調理法で試してみますが、やっぱりこの野菜の組み合わせと味付けが一番☆と思えるレシピです。

茄子とゴーヤ・トマトの肉味噌炒め☆

みそ味が決め手☆ゴーヤの苦味とトマトの酸味がみそとうまく調和してごはんのおかずにピッタリ♪色合いもとってもキレイです。
このレシピの生い立ち
毎年豊富に採れる茄子とゴーヤをいつも色んな調理法で試してみますが、やっぱりこの野菜の組み合わせと味付けが一番☆と思えるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 3、4本
  2. ゴーヤ 1本
  3. ミニトマト(調理用) 8個
  4. 牛豚挽肉 80g
  5. 味噌 大さじ1・1/2
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ2
  8. 小さじ2
  9. 塩(ゴーヤあく抜き用) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、中の綿と種をスプーンで取り除く。半月切りにして、塩をまぶし軽く揉んで少し置く。

  2. 2

    ミニトマトは縦半分に切る。茄子は乱切りにし、水に浸してあく抜きをする。ゴーヤは水洗いして、ざるに上げておく。

  3. 3

    フライパンに油をひき挽肉を炒める。挽肉の色が変わったら、水を切った茄子を入れてよく炒める。

  4. 4

    茄子が少ししんなりしてきたら、ミニトマトを入れてさらによく炒める。

  5. 5

    見た目にミニトマトの皮が柔らかくなってきたらゴーヤを入れ、調味料も一緒に加える。

  6. 6

    全体に調味料がいきわたり、ゴーヤの歯ごたえが少し残る程度まで炒めたら、出来上がり☆

コツ・ポイント

・ゴーヤの歯ごたえと苦味を楽しむのなら、炒め過ぎないこと。しんなり味が染みこんだゴーヤがお好みなら下ゆでしておくとよいです。
・トマトは出来れば調理用のものを。肉厚でゼリー部分が少ないため酸味が程よい。また、炒めると断然甘さが違います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スイートマジョラム
に公開
今はハーブ栽培に凝っています☆週末に楽しくお料理しています♪よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ