簡単冬至カボチャ

こたさす @cook_40076154
私が住む地域では南瓜と小豆を煮たものを『冬至カボチャ』といいます。あづき缶使用で冬至の日以外にもお手軽お茶うけ。
このレシピの生い立ち
豆の状態から作れたらかっこいいけど、かんづめをつかえば、全工程15分くらいでできあがっちゃうので。
簡単冬至カボチャ
私が住む地域では南瓜と小豆を煮たものを『冬至カボチャ』といいます。あづき缶使用で冬至の日以外にもお手軽お茶うけ。
このレシピの生い立ち
豆の状態から作れたらかっこいいけど、かんづめをつかえば、全工程15分くらいでできあがっちゃうので。
作り方
- 1
南瓜を切ります。一般的な煮物サイズよりちょっと小さめくらいが良いかと思います。
- 2
鍋に南瓜と、かぶるくらいの水を入れ、塩を加えてやわらかくなるまで煮ます。
- 3
小豆を加え、全体に馴染んだらできあがり。
コツ・ポイント
南瓜は意外とすぐ煮えるので、煮崩れしないうちに小豆をくわえてください。セブンプレミアムのゆであずき缶がオススメです。
お茶うけとしてはもちろん、味噌汁や豚汁との相性も抜群です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
缶詰め使用(南瓜と小豆の簡単煮)高血圧 缶詰め使用(南瓜と小豆の簡単煮)高血圧
今日は冬至(*^-^)栄養価の高い南瓜と小豆を食べて今年もあと少し頑張りましょう。小豆缶使用で砂糖は使いません。簡単!! リカ&チャコ -
-
*簡単!かぼちゃのいとこ煮(小豆煮)* *簡単!かぼちゃのいとこ煮(小豆煮)*
余計なものは入れないこと!南瓜小豆は、いつもうちでは簡単に!缶詰を使うので手間もなく簡単にできます!冬至にぜひ。 ありさrecipe♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17926421