苺尽くしの苺クレープ

ぶらんママ
ぶらんママ @cook_40106151

もっちり生地と苺とチーズ。濃厚爽やかなデザートになりました。クレープシュゼットの残りで秘密のおやつにどうですか?

このレシピの生い立ち
苺のクレープシュゼットを作るとき、多めにコンフィチュールやバタークリームを作ったり、少し残したりしながらアレンジしました。
苺のコンフィチュールとチーズが想像以上に美味しく、オシャレなクレープが出来上がりました。

苺尽くしの苺クレープ

もっちり生地と苺とチーズ。濃厚爽やかなデザートになりました。クレープシュゼットの残りで秘密のおやつにどうですか?

このレシピの生い立ち
苺のクレープシュゼットを作るとき、多めにコンフィチュールやバタークリームを作ったり、少し残したりしながらアレンジしました。
苺のコンフィチュールとチーズが想像以上に美味しく、オシャレなクレープが出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. クレープ(市販品でも可) 10枚
  2. 苺コンフィチュール 適量
  3. 400g
  4. ☆砂糖 100g
  5. レモン 大匙2
  6. キルシュ又は白ワイン 大匙1
  7. 苺のバタークリーム 適量
  8. ☆バター 100g
  9. ☆砂糖 50g
  10. 苺パウダー又はフランボワーズパウダー 小匙1
  11. グランマルニエ又はラム 10cc
  12. 苺のクリームチーズ 適量
  13. クリームチーズ 200〜250g
  14. 苺パウダー又は苺のソース 適量
  15. ☆砂糖 適量
  16. 生クリーム 180cc〜200cc
  17. 生クリーム用砂糖 30g
  18. 泣かない(とけない)ココア 適量

作り方

  1. 1

    我が家の絶品クレープ生地
    ID17923197 参考
    又は市販のクレープ10枚を室温に戻しておく。

  2. 2

    苺のコンフィチュールを作る。ID17933758参考に。

    苺を洗いヘタと傷を取り除きボールで砂糖100gと合わせてラップ

  3. 3

    室温に1時間〜一晩おく。
    1時間以上置くときは、冷蔵庫に入れておく。

  4. 4

    苺を置いている間に、苺のバタークリームを作る
    バターをゴムベラで柔らかくなるまで練り、砂糖と苺パウダーを加えホイッパーに

  5. 5

    ホイッパーっで、苺のバタークリームがふわっとなるまで混ぜ、好みでグランマルニエ又はラム酒を加えて混ぜる。

  6. 6

    寝かせていた苺を小鍋に入れ
    中火でグツグツするまで煮、気になる方はアクを取る。
    ←見た目の問題?味は余り変わらない気が。

  7. 7

    苺が好みの硬さになったら、キルシュ又はラム酒を入れて一煮立ちさせ、火を消し冷ます。写真はアクを取らず時短の為カット。

  8. 8

    クリームチーズ+苺ソース
    (市販品)
    又は、
    クリームチーズ+苺パウダー+砂糖お好み

    で苺のクリームチーズを練ります。

  9. 9

    クレープ生地に苺のバタークリームを塗る。

  10. 10

    中央よりやや下に、
    苺のコンフィチュール適量、苺のクリームチーズ適量、
    生クリーム適量
    生のカット苺適量を包む。

  11. 11

    とけないココアや粉糖でかざって…

    カットすると〜
    苺のクリームチーズに、
    苺のコンフィチュールが
    とろ〜り。

コツ・ポイント

クレープに包むので、水分があまり出ないようにする方が食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶらんママ
ぶらんママ @cook_40106151
に公開
その昔、趣味で料理教室に通い、製菓、製パンの師範の資格を取りましたが、自分好みの美味しいを求め、生パスタ専門店、ピザ屋さん、フレンチレストランの厨房、某ショッピングモールの総菜屋、ケーキ屋さんに、カフェ…。職歴も、食べ物屋さんばかり!今もまた、家族の『美味しい!今日は何作ったの?』を、聞きたくて、奮闘中〜!
もっと読む

似たレシピ