簡単!他にはない絶品デコレーションケーキ

以外と簡単に失敗なしのおいしすぎるケーキができるよ‼️特別な技術など必要なし!お店のケーキでは満足できなくなっちゃう❤️
このレシピの生い立ち
料理上手なおばさんから教えてもらった絶品ケーキ♡市販の生クリームのケーキが苦手だった私ですがこれだけは大好き(❁´ω`❁)これ以上においしいケーキは食べたことないです!簡単でおいしすぎるので皆さんにもご紹介します(*˙︶˙*)☆*°
簡単!他にはない絶品デコレーションケーキ
以外と簡単に失敗なしのおいしすぎるケーキができるよ‼️特別な技術など必要なし!お店のケーキでは満足できなくなっちゃう❤️
このレシピの生い立ち
料理上手なおばさんから教えてもらった絶品ケーキ♡市販の生クリームのケーキが苦手だった私ですがこれだけは大好き(❁´ω`❁)これ以上においしいケーキは食べたことないです!簡単でおいしすぎるので皆さんにもご紹介します(*˙︶˙*)☆*°
作り方
- 1
※SPはあまり馴染みがないですが、ケーキ屋さんでよく使われる起泡剤です。お菓子の材料の専門店やネットで購入できます。
- 2
【必要な器具】
①21cm円形ケーキ型(底が抜けるタイプ)
②ケーキ型に合わせたクッキングシートかクッキングペーパー - 3
③温度計
④ゴムベラ
⑤ハンドミキサー - 4
【あると便利な器具】
①粉ふるい器
②回転台
③ケーキナイフ - 5
クッキングシートかクッキングペーパーを型に合わせて切る。ちなみに私はこの型に合わせてクッキングシートを作っています。
- 6
クッキングシートまたはクッキングペーパーにマーガリンかバターを塗って型に貼り付ける。ビニール袋やラップで塗ると塗りやすい
- 7
※2015/05/24追記
マーガリンじゃなく、サラダ油でもOKでした(o^^o)♪ - 8
大きめのボールに卵3個と砂糖110gを入れる。
- 9
50度の50ccのお湯にSPを小さじ山盛り1(写真参考)を入れて軽く混ぜ合わせて⑦のボールに入れる。
- 10
ハンドミキサーの強で7〜8分混ぜる。
- 11
オーブンを170度(30〜35分)に温めておく。
- 12
⑤のボールに薄力粉125gとベーキングパウダー2gを合わせて振るい入れる。
- 13
ハンドミキサーにかける前に、一度ゴムベラ(ハンドミキサー)で軽く混ぜ(粉が飛び散るのを防ぐため)ハンドミキサーで1分間
- 14
混ぜ終わったら、ゴムベラで粉が残っていないかチェックする。残っていたら、またハンドミキサーにかける。
- 15
型に流し入れる。
空気を抜くために5cmぐらい上からテーブルに2、3回軽く落とす。 - 16
余熱が終わったら、170度で30〜35分ぐらい焼く。焦げが気になるようなら、20分後ぐらいからアルミをかぶせる。
- 17
もし、オーブンに段があるなら下段でいいと思います。オーブンによって、焼き時間が変わってくると思うので、調整して下さい。
- 18
焼き終わったら、竹串をさして何もついてこないかチェックする。ついてくるようならさらに5分ほど追加して焼く。
- 19
焼けたら型から取り出し、網の上に乗せて冷ます。
- 20
ケーキを冷ましている間にフルーツの準備。
バナナは皮をむき1cmぐらいの輪切り(大き目がオススメ)みかんの汁気をきる。 - 21
600mlの生クリームに砂糖55〜60gを入れ、ハンドミキサーでツノが立つぐらいまで泡立てる。
- 22
完全に冷めたら、回転台の上に乗せ、三等分に切る。包丁(できればケーキナイフ)を水平に保ちながら、回転台を回しながら切る。
- 23
包丁を深く差し込み過ぎず、小刻みに動かしながら一周切って、最後に真ん中の切れてない部分を切るようにすると上手く切れます。
- 24
回転台の上に皿を乗せ、ケーキの底の段を乗せます。その上に生クリームをたっぷり乗せます。
- 25
生クリームをゴムベラ(スパチュラ)を使って全体に伸ばす。
- 26
バナナとみかんを乗せる。もし見栄え重視なら横から はみ出やすいので縁ギリギリまで乗せない方がいいけど…多い方がおいしい☆
- 27
その上に生クリームを重ねる。
- 28
真ん中のスポンジを重ねて同じ作業を繰り返す。
- 29
一番上を乗せたら、横のはみ出した部分を抑えて整える。(形をよくするためと生クリームを塗りやすくするため)
- 30
生クリームを全体に塗っていく。
- 31
全体に塗ったら、ゴムベラを使ってペタペタと軽く押さえて模様を付ける。
- 32
アラザンを全体にまぶし、あれば飾りを付ければ完成٩(๑^o^๑)۶
- 33
ゴムベラをなでるように動かすとこんな感じに☆
色んな動かし方で見栄えが変わってくるので、色々お試しください♫꒰・‿・๑꒱ - 34
横は、下から上になでるように動かすとこんな風になります。
- 35
でも次の日の方が味がなじんで断然おいしくなるので、食べるのは次の日に…(๑•﹏•)
- 36
見てください!このふんだんに使われた生クリームの量を(⊙ꇴ⊙)お店では味わえないおいしさの秘訣ですね(◍•ڡ•◍)❤
- 37
生クリ600mlは確かに多い量ですが、使い切るぐらいタップリ塗るとすごい満足感♪どうせなら思いっきりおいしくしちゃお☆
- 38
他にはないシリーズ第三弾です♫꒰・‿・๑꒱
第一弾コロッケもよかったら(o^∀^o)
レシピID17793655 - 39
第二弾はミートスパゲティです٩(๑^o^๑)۶こちらもおすすめ꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
レシピID17963606
コツ・ポイント
SPを使うことでキメの細かいフワフワのスポンジになるよ(・∀・)メレンゲのケーキより失敗知らず☆飾り付けは絞り出す技術も手間も無く、ゴムベラでペタペタするだけで様になるから簡単!!バナナは変色しやすいけど、おいしさは抜群!!ミカンも最高♪
似たレシピ
-
-
-
卵アレルギー対応:デコレーションケーキ 卵アレルギー対応:デコレーションケーキ
卵無しでもふんわりなスポンジケーキができました。09/12/29メープルシロップ追加。これにより豆乳臭さが軽減します。 ::meguco:: -
-
-
-
フワフワスポンジ簡単デコレーションケーキ フワフワスポンジ簡単デコレーションケーキ
バター不使用で、なおかつ短時間でフワフワなスポンジケーキが作れるように考えました☆ハートをデコして、バレンタインにも! shizku522 -
-
-
-
-
デコレーションケーキ(スポンジケーキ) デコレーションケーキ(スポンジケーキ)
どんなケーキにも応用できるスポンジケーキです。フワフワのケーキ、大好きです。デコレーションはアレンジ次第! yuhpon
その他のレシピ