簡単☆万能!白ネギごま油

簡単でおいしい万能調味料です。五つの材料のみで作れます。
このレシピの生い立ち
☆お粥、冷奴によく合います。
☆サラダや肉料理のソースとして
☆お料理の調味料としてもかなり万能です。中華スープの仕上げに使用するとぐっとスープが美味しくなります。
☆保存は塩分量にもよりますが、冷蔵庫で二週間~一か月程は持ちます。
簡単☆万能!白ネギごま油
簡単でおいしい万能調味料です。五つの材料のみで作れます。
このレシピの生い立ち
☆お粥、冷奴によく合います。
☆サラダや肉料理のソースとして
☆お料理の調味料としてもかなり万能です。中華スープの仕上げに使用するとぐっとスープが美味しくなります。
☆保存は塩分量にもよりますが、冷蔵庫で二週間~一か月程は持ちます。
作り方
- 1
【材料】
今回は白ネギの白い部分だけ使います。太めのものを一本分。生姜は1/2個 - 2
【調味料】
鶏がらスープの素と塩。お塩が味の決め手なので、お塩にこだわるとおいしくなります! - 3
あとはお好きなごま油を準備して、材料&調味料揃えは完了です。
- 4
まずはネギをみじん切りにします。縦に四等分してから刻む位の大きさで大丈夫です。生姜は皮をむいてすりおろしておきます。
- 5
小さ目のフライパンか鍋に、生姜とネギを投入します。上からごま油を入れて、中火にかけます。
- 6
油の温度が上がってくつくつし始めたら、弱火にします。焦げるのを防ぐため火加減には気を付けて!
- 7
ネギが全体的にくたりとなり、透明になってきたら塩と鶏がらスープの素を入れましょう。
- 8
粗熱を取ってから、煮沸消毒した瓶やタッパーに詰めて出来上がり♡
- 9
【塩加減】
大1/2だとそのまま舐めてもおいしい位に。大1入れると今度はお粥などによく合うソース的な味になります。
コツ・ポイント
☆ごま油は思ったより少なめでOK。ネギから出る水分もあり、かなり量が増えてきます。
☆焦がさないように気を付けてくつくつ油で煮るようにするのが美味しく作るポイントです。
似たレシピ
-
-
超簡単!白菜と長葱のあつあつごま油サラダ 超簡単!白菜と長葱のあつあつごま油サラダ
材料切って茹でたら終わりの超簡単!かつたっぷり野菜をもりもり食べれるヘルシーレシピ。夏は冷やしても美味しいよ♪ ♡月島永福♡ -
-
-
-
その他のレシピ