おからのかぼちゃケーキ☆ココア味

かぼちゃの色が目立つように、生地をココア味にしてみました☆ ne-neさんのレシピのアレンジです☆
このレシピの生い立ち
ne-neさんの「ノンオイル☆ノン小麦粉☆おから林檎ケーキ」(レシピID :17904363)が美味しかったので、別のものも入れてみようと思い立ちました。かぼちゃの黄色を際立たせるためと、たまたま外れかぼちゃだったので生地を甘くしました(笑)。
おからのかぼちゃケーキ☆ココア味
かぼちゃの色が目立つように、生地をココア味にしてみました☆ ne-neさんのレシピのアレンジです☆
このレシピの生い立ち
ne-neさんの「ノンオイル☆ノン小麦粉☆おから林檎ケーキ」(レシピID :17904363)が美味しかったので、別のものも入れてみようと思い立ちました。かぼちゃの黄色を際立たせるためと、たまたま外れかぼちゃだったので生地を甘くしました(笑)。
作り方
- 1
かぼちゃをイチョウ型にスライスする。
オーブンを180度に余熱開始。パウンド型にクッキングシートを敷いておく。 - 2
卵をボールに割りいれ、シャカシャカと泡立てる。1分くらい。
- 3
2のボールに牛乳と粉類を入れて混ぜる。ここでペロッと味見して甘さを調節して下さい。混ざったらかぼちゃも入れて絡める。
- 4
おからも入れてよく混ぜ合わせ、型に詰める。まず1/3の量を入れて、角や底にしっかり詰めてから残りも1/3ずつ入れる。
- 5
表面を平らにならしたらオーブンで45分焼く。焼けたら網の上などで冷ます。完成♪ (暖かいままでも美味しいですが☆)
- 6
お好みで紛糖やシナモンを振ってどうぞ! 私はダイエット中なので、このままです(笑)。
- 7
☆追記(2008.10.7)
焼けたら、すぐにペーパーを剥がした方がいいようです。しばらく経つとはがれにくくなります。 - 8
生地にココアを入れずに、かぼちゃのマッシュを混ぜ込んだver。わざとまだらにしてみました。
- 9
生地にココアを入れずに、かぼちゃのマッシュを全体に混ぜ込んだver。黄色く色付いて、いかにもかぼちゃ入り!ってカンジ。
コツ・ポイント
☆卵を最初にシャカシャカするのが大事だそうです! ☆ココアと砂糖について。純ココアでも調整ココアでもOK。でも甘さが違ってくるので、工程3でお好みの甘さにして下さいね。 ☆型に詰める時は、3回くらいに分けると詰めやすいです♪
似たレシピ
-
-
豆腐とおからでカボチャヨーグルトケーキ 豆腐とおからでカボチャヨーグルトケーキ
さとみんみんさんの豆腐とかぼちゃのケーキをアレンジしてみました。さとみんみんさんのご厚意により、アップさせていただきました。予定してなかったので画像がこれしかなくってごめんなさい。 sayahk -
-
おからのココアケーキ1号 おからのココアケーキ1号
メタボ予備軍、スイーツ好きの主人のためにローカロリーなココアケーキを焼きました。甘味料はラカントをしようしています。もちろん普通のお砂糖でも焼けますよ。甘さ控えめです。 まぁ姉 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ