水切りヨーグルト♪ 私の作り方 2通り♡

スタイリッシュママ
スタイリッシュママ @tomoko_angel

私のギリシャ風(水切り)ヨーグルトの作り方です♡
水を切っただけなのにチーズのような食感♪
低カロリーなのも魅力☆

このレシピの生い立ち
水切りヨーグルトが大好きでよく作ります♪
放置時間と水切りヨーグルトとホエーの量、状態を自分用覚書きとしてまとめてみました☆

水切りヨーグルト♪ 私の作り方 2通り♡

私のギリシャ風(水切り)ヨーグルトの作り方です♡
水を切っただけなのにチーズのような食感♪
低カロリーなのも魅力☆

このレシピの生い立ち
水切りヨーグルトが大好きでよく作ります♪
放置時間と水切りヨーグルトとホエーの量、状態を自分用覚書きとしてまとめてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. プレーンヨーグルト(無糖) 400g
  2. コーヒーフィルター使用の場合
  3. コーヒードリッパー・フィルター・マグカップ 各2
  4. ざる使用の場合
  5. ボウル・ざる・クッキングペーパー 各1

作り方

  1. 1

    コーヒードリッパーを使う方法♪
    ドリッパーにペーパーフィルターを入れ、マグカップなどにのせ、ヨーグルトを入れる。

  2. 2

    ざるを使う方法♪
    ボウルとザルを重ねて、クッキングペーパーを敷き、ヨーグルトを入れる。

  3. 3

    ラップをかけて、お好みの固さになるまで、冷蔵庫に放置。清潔に扱いましょうね♪

  4. 4

    2時間放置♫
    サワークリーム状
    重さの目安
    水切りヨーグルト
    300g
    ホエー100g

  5. 5

    4時間放置♫
    やわらかいクリームチーズ状
    重さの目安
    水切りヨーグルト250g
    ホエー150g

  6. 6

    10時間放置♫
    クリームチーズ状
    重さの目安
    水切りヨーグルト200g
    ホエー200g

  7. 7

    20時間放置♫
    モッツァレラチーズ状
    重さの目安
    水切りヨーグルト150g
    ホエー250g

  8. 8

    時短方法♪
    ペーパーフィルター、クッキングぺーパーを被せるように折りたたむ。

  9. 9

    次に、重石として、ざるにはお皿、ドリッパーにはジャムのビンなどをのせると早く出来上がります♪

  10. 10

    溜まった水分(ホエー)は栄養豊富♫
    スープ、ホットケーキ、パン、飲み物などに使えます♪捨てずに活用しましょう☆

  11. 11

    フジテレビ
    「バイキング」で
    紹介して頂きました☆
    2015.10.21.

  12. 12

    よちりんさんのレシピも簡単便利です♪
    レシピID : 17734617

コツ・ポイント

水分(ホエー)がたくさん出るので、ざる使用の場合はボウルとざるを重ねたときに空間がある程度あった方いいです♪
水分(ホエー)とペーパーは時々取り替えて、清潔な道具を使って作り、ヨーグルトの賞味期限までには使い切るようにしましょうね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スタイリッシュママ
に公開
毎日皆さんのアイデア満載&美味しいレシピにお世話になってます!素敵なつくれぽに元気を頂き、感謝の気持ちでいっぱいです♡つくれぽを下さる皆さん、印刷・MYフォルダ・見て下さった方! 本当にありがとうございます♡心から感謝していします。気ままにクックさせて頂いています☆♡お返しのレポなどはお気遣いなくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ