サンマの甘露煮-レシピのメイン写真

サンマの甘露煮

kopekope
kopekope @cook_40109191

余熱の力におまかせ。
このレシピの生い立ち
母から教わった作り方。

サンマの甘露煮

余熱の力におまかせ。
このレシピの生い立ち
母から教わった作り方。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 生サンマ 5尾
  2. ごぼう 1本
  3. 大さじ2
  4. 大さじ4
  5. しょうゆ 大さじ4
  6. みりん 大さじ4
  7. 砂糖 大さじ5
  8. しょうがの千切り 1片分

作り方

  1. 1

    さんまは頭と尾を落とし4等分の輪切りにする。はらわたは流水で取る。

  2. 2

    ごぼうは5mmの厚さに斜め切りする。

  3. 3

    鍋にさんまとごぼうを入れ、ひたひたになるくらいに水を入れる。10分煮て、煮汁はゆで捨てる。

  4. 4

    ③の鍋に、酢とひたひたの水を入れ、あくをとりながら5分煮る。

  5. 5

    残りの調味料と、千切り生姜を入れ、20分煮る。

  6. 6

    火からおろし、鍋帽子(なければバスタオルで鍋を包む)を被せて二時間置く。

  7. 7

    煮汁を少し煮詰めて出来上がり。

コツ・ポイント

さんまがなければ、いわし、さばなどでも代用可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kopekope
kopekope @cook_40109191
に公開

似たレシピ