高野豆腐の唐揚げ【餡掛け】

selyka
selyka @cook_40087703

胡椒がきいた、高野豆腐の唐揚げ(揚げ出し風)です
このレシピの生い立ち
高野豆腐の唐揚げを作っていたら、味が薄かったので揚げ出し風にしてみました

高野豆腐の唐揚げ【餡掛け】

胡椒がきいた、高野豆腐の唐揚げ(揚げ出し風)です
このレシピの生い立ち
高野豆腐の唐揚げを作っていたら、味が薄かったので揚げ出し風にしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 2個
  2. コンソメ 1個
  3. 片栗粉 適量
  4. 胡椒 適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    高野豆腐をぬるま湯で押し洗いし、手のひらで挟んできつめに絞ります

  2. 2

    手で千切った高野豆腐を、コンソメをお湯で溶いた物に浸けておきます

  3. 3

    高野豆腐を軽く絞り、片栗粉をまぶし油で揚げます(袋に入れてシャカシャカすると楽です)

  4. 4

    残ったコンソメスープを温め、水溶き片栗粉を入れトロミを出します

  5. 5

    味を見ながら、塩・胡椒で味を整え火を止めます

  6. 6

    ③を加え、餡を絡めたら完成です

コツ・ポイント

高野豆腐は手で千切った方が唐揚げっぽくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
selyka
selyka @cook_40087703
に公開

似たレシピ