生クリームなし!あっさりバーニャカウダー

☆こっこたん☆
☆こっこたん☆ @cook_40109404

生クリーム不要で手間がかからず美味しい。はまる!!野菜が沢山取れて美容にも身体にも嬉しい品です!
このレシピの生い立ち

ある芸能人が簡単に出来るバーニャカウダーの作り方を紹介していて、試したら美味しくてめちゃめちゃハマったので皆さんにもお伝えします♪♪

生クリームなし!あっさりバーニャカウダー

生クリーム不要で手間がかからず美味しい。はまる!!野菜が沢山取れて美容にも身体にも嬉しい品です!
このレシピの生い立ち

ある芸能人が簡単に出来るバーニャカウダーの作り方を紹介していて、試したら美味しくてめちゃめちゃハマったので皆さんにもお伝えします♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ☆ニンニク 2分の1株(小さめならば丸々1株)
  2. アンチョビペースト 50g
  3. 豆乳 200CC
  4. 200CC
  5. オリーブオイル 大さじ3位
  6. ☆お好みの野菜達 茹でたブロッコリー、チコリ、スティック人参、アスパラガス等

作り方

  1. 1

    分量の豆乳と水とニンニク(皮を剥き)を小さめな鍋に入れてごく弱火で15分〜20分煮ます(ミルクパン使用でもOK)

  2. 2

    柔らかくなったニンニクだけを取りだし、小さなザルか裏漉し器で裏漉ししてください。勿体ないけど煮汁はもう不要になります。

  3. 3

    再び鍋に裏漉ししたニンニクだけを入れ、アンチョビペーストを加えて木べらで混ぜ合わせます。

  4. 4

    3にオリーブオイルを投入し、弱火で少し混ぜ混ぜします。煮たったら味をみてお好みで塩・胡椒をふり出来上がり。

コツ・ポイント

雑な作り方でも美味しく出来るので、私にぴったりなレシピです(笑) 
アンチョビは“フィレー”でも微塵切りをすればペーストとして使用出来ますよ。
また、ニンニクを煮ている時は噴き出す事もあるので、火加減に注意してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆こっこたん☆
☆こっこたん☆ @cook_40109404
に公開
食べる事が大好きな私。日々、美味しい物を研究しています♪宜しくです☆
もっと読む

似たレシピ