バーニャカウダ

チョコ・メル @cook_40054127
お野菜ポリポリ美味しくて止まりません!
生クリームを使ってマイルドバーニャカウダ…召し上がれ
(^^)
このレシピの生い立ち
数年前、イタリアンレストランで食べたバーニャカウダ…家でも食べたくて色々調べて、これが我が家の作り方になりました(*^_^*)
バーニャカウダ
お野菜ポリポリ美味しくて止まりません!
生クリームを使ってマイルドバーニャカウダ…召し上がれ
(^^)
このレシピの生い立ち
数年前、イタリアンレストランで食べたバーニャカウダ…家でも食べたくて色々調べて、これが我が家の作り方になりました(*^_^*)
作り方
- 1
ニンニクは半分に切り、芯を取り除く。
- 2
小鍋に1のニンニク、牛乳、水を入れて中火で沸かし、沸騰してら火を弱めて15分くらいニンニクが柔らかくなるまで煮る。
- 3
茹でたニンニクのみお皿に出しておく。
- 4
小鍋を洗って、しっかり水を拭いて、オリーブオイルとアンチョビを入れて中火でアンチョビを潰しながら香りがたつまで炒める。
- 5
香りが立ってきたら3のニンニクと白ワインを入れてマッシャーで潰しながら弱火で炒める。
- 6
この状態まで潰したら…
- 7
生クリームを入れて中火で混ぜながら煮る。とろみが出て全体が馴染んだら出来上がり!味見をして足りなければ塩で味を整える。
- 8
ココットなどの器に入れる。
- 9
お好みの野菜を手で持ちやすいように切って、ディップしながら召し上がれ(*^_^*)
コツ・ポイント
ニンニクの芯を除く事で雑味の無いニンニクの香りになります。
牛乳水で煮るとますますニンニクがマイルドになるように感じます。
ディップする野菜は他にセロリなど香りが強い物が美味しいように感じます。今度ゴボウとかも試してみようと思います!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19163629