\とろっとろたまごの♡天津飯/

めろーんぱーん @cook_40109417
とろっとろの卵と、とろ~りあんの
相性抜群の天津飯です♫!!
鮮やかな色合いでお腹も心も大満足(^^)/♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に卵がたくさんあり
なおかつ少しずつ残っていた、
ニラや長ネギ、玉ねぎを使って何か
作れないかと考えたときに
この天津飯が出来ました(*^^*)
\とろっとろたまごの♡天津飯/
とろっとろの卵と、とろ~りあんの
相性抜群の天津飯です♫!!
鮮やかな色合いでお腹も心も大満足(^^)/♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に卵がたくさんあり
なおかつ少しずつ残っていた、
ニラや長ネギ、玉ねぎを使って何か
作れないかと考えたときに
この天津飯が出来ました(*^^*)
作り方
- 1
長ネギ、玉ねぎをみじん切りにして、ごま油で炒めます。そこにごはんを入れ中華の素で味付けをします。(薄めで)
- 2
出来たものを茶碗に詰めて、大きな皿にひっくり返し、形を整えます。
- 3
たまごをよくほぐし、ニラは5㎜~1㎝、長ネギはみじん切り、カニカマは手で割いておきます。
- 4
ごま油でニラと長ネギを軽く炒め、たまごの入ったボールにカニカマと共に入れてよく混ぜておきます。
- 5
フライパンにごま油をひき、しめじとえのきを炒めます。
- 6
そこに片栗粉以外のあんの材料を入れ、沸騰したらそこに片栗粉を入れてとろみが付くまで混ぜます。
- 7
よく熱したフライパンにごま油をひき、強火の状態でたまごを入れ、軽く混ぜながら徐々に火を弱めます。
- 8
ある程度固まってきたら火を止めて余熱で好みの硬さに調整します。
- 9
盛ったごはんの上にたまごを被せ、あんをかけて、お好みでかいわれ等を乗せれば完成です♫”
コツ・ポイント
☆あんにしっかり味が付いているため、
ごはんの味付けは濃くしすぎない方が
良いと思います。
☆たまごはもう少し火を通した方が
いいかなあ~と思うくらいが
とろっとろの半熟で美味しいです♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17932679