作り方
- 1
食べやすい大きさに切ったこんにゃくと牛すじとねぎの青い部分としょうがを入れ、下茹でをしてざるにあげ、いったん水洗いします
- 2
すべての材料を鍋に戻し、◎の材料を入れて、牛すじが柔らかくなるまで煮込みます
- 3
途中でねぎを取り出し、牛すじが柔らかくなったら火を止め、いったん冷まして味をしみ込ませます
- 4
青ねぎをのせて完成
コツ・ポイント
かなりにんにく味なので、にんにくの量は調整して下さい。にんにくは最後のほうに入れるとさっぱり仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
白米&お酒消滅!牛すじとこんにゃくの塩煮 白米&お酒消滅!牛すじとこんにゃくの塩煮
牛すじを使って美味しい塩味の煮物を作っちゃいます!お酒もご飯も進んじゃいますよ〜!居酒屋メニューです! しるびー1978 -
トロトロ♪牛スジ肉とコンニャクの煮物 トロトロ♪牛スジ肉とコンニャクの煮物
圧力鍋で、牛スジ肉をコンニャクと大根をシュッシュシュッシュと煮込んだら、トロトロになりました~♪味噌を入れずに醤油とお砂糖で甘辛風に仕上げてみました!ビールがすすむわぁ~(^^♪ イエ呑みママ -
-
牛すじのポン酢煮(下処理圧力鍋ver) 牛すじのポン酢煮(下処理圧力鍋ver)
しょうゆ味のメインが多いので、さっぱりした牛すじ煮が食べたくてつくりました。トロトロに柔らかくて美味しいですよ(^^) saityo -
【男子最強のおかず】牛スジと豚バラの煮込 【男子最強のおかず】牛スジと豚バラの煮込
スーパーのお肉売り場で棚を眺めていて牛スジと豚バラを一緒に煮込んだら、男の子が喜ぶのではと思い試しに作って見ました。 マッチ擦るつかのま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17932870