牛すじのポン酢煮(下処理圧力鍋ver)

saityo
saityo @cook_40109876

しょうゆ味のメインが多いので、さっぱりした牛すじ煮が食べたくてつくりました。
トロトロに柔らかくて美味しいですよ(^^)
このレシピの生い立ち
こってりした味付けの多い牛すじをポン酢でさっぱり煮てみました。濃い味付けが好きな人は★の調味料を1.5倍にして作ってください。

牛すじのポン酢煮(下処理圧力鍋ver)

しょうゆ味のメインが多いので、さっぱりした牛すじ煮が食べたくてつくりました。
トロトロに柔らかくて美味しいですよ(^^)
このレシピの生い立ち
こってりした味付けの多い牛すじをポン酢でさっぱり煮てみました。濃い味付けが好きな人は★の調味料を1.5倍にして作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 牛すじ肉 500〜600g
  2. (下処理用) 700ml
  3. ネギの青い部分 1本分
  4. 生姜薄切り 1かけ分
  5. 大根 5センチ(200g位)
  6. ごぼう 1/2本
  7. こんにゃく 1枚
  8. ★しょうが(チューブ) 3センチ分(6g)
  9. ★酒 大さじ3
  10. ★中華だし こさじ1
  11. ★ポン酢 大さじ3
  12. ★塩 こさじ1弱
  13. カップ31/2(700ml)
  14. こねぎ(小口切り) 3本分

作り方

  1. 1

    生姜とねぎは水洗いし、生姜は皮つきのまま薄切りにする。

  2. 2

    〇牛すじ下処理〇
    圧力鍋に牛すじと①の生姜とねぎ、下処理の水700mlを入れて弱火で15分ほど煮る。

  3. 3

    〇ごぼうの下処理〇
    ごぼうは洗って外側を包丁の背で削いで綺麗にしたあと、荒めのささがきにして水(分量外)にさらす。

  4. 4

    〇大根の下処理〇
    大根は皮をむいて、丸い部分を上にして六等分にしたあと、7㎜位の厚さに切る。

  5. 5

    〇蒟蒻下処理〇
    蒟蒻は表面にパンチした後に一口大にちぎり、お湯(分量外)で茹でる。

  6. 6

    牛すじの粗熱が取れたら表面の血や脂を洗い流す。食べやすい大きさに切る。

  7. 7

    直径20㎝位の鍋に下処理した②、③、④と⑥のすじ、★の材料を入れて30分ほど煮る。

  8. 8

    こねぎを小口切りにして上に飾って完成♡

  9. 9

    ◯2017年10月10日追加◯
    国産の牛すじの場合は下ゆで一回、外国産は2〜3回ほど追加で茹でると臭みが消えます。

コツ・ポイント

下処理した牛すじがあれば②と⑥は省いて下さい。
⑦は圧力鍋を使うようであれば3~5分ほどでできますが、薄味になるので水分を500mlまで減らして調味料はそのままで調理してください。
個人的には鍋で煮る方が野菜がシャキシャキして美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
saityo
saityo @cook_40109876
に公開
見に来ていただき有難うございます。病院で管理栄養士をしています。趣味として簡単なものから創作料理まで(?)毎日気の向くままで作っています♪手の込んだものから超簡単料理まで・・・よろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ