極上のくちどけ♪王道「生チョコ」

マルサンパントリー
マルサンパントリー @cook_40050858

バレンタインにはぜったい作りたい生チョコ!美味しく作れるこだわり素材を使ったレシピをご紹介します♪
このレシピの生い立ち
この時期には絶対作りたい生チョコ!
水あめを使うことで、ねっとりとした食感のある、特別感のある仕上がりに♪
※水あめがない場合は、省いてそのままお作りください。

極上のくちどけ♪王道「生チョコ」

バレンタインにはぜったい作りたい生チョコ!美味しく作れるこだわり素材を使ったレシピをご紹介します♪
このレシピの生い立ち
この時期には絶対作りたい生チョコ!
水あめを使うことで、ねっとりとした食感のある、特別感のある仕上がりに♪
※水あめがない場合は、省いてそのままお作りください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

160×160mmの正角セルクル1台分
  1. 大東カカオ・クーベルチュールチョコレート(プラティーク56%) 240g
  2. 生クリーム 80g
  3. 水あめ 30g
  4. 無塩バター(orココアバター) 20g
  5. お好みの洋酒 大さじ1
  6. ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    チョコレートを湯煎にかけて溶かします(1)
    ☆湯煎が熱湯にならないように注意!

  2. 2

    水あめと生クリームを鍋に沸かします(2)

  3. 3

    空気が入らないよう、1のチョコに2を静かに混ぜ合わせます(3)

  4. 4

    3に無塩バター(ココアバター)を入れ混ぜ合わせます。
    ☆洋酒を入れる場合はこのタイミングで!

  5. 5

    型に流し入れ粗熱をとり、冷蔵庫で約2時間冷やし固めます。
    ☆流し型にラップを敷き、チョコを流します。

  6. 6

    固まったら切り分けて、ココアパウダーをまぶし仕上げます!

  7. 7

    ☆火やお湯で包丁を少し温めておくと切りやすいです。(お湯で温めた場合、よく水気を拭いてください。)

コツ・ポイント

生クリームの乳脂肪分の割合で仕上がりが変わってきます。
●35%使用→口どけが良く、あっさり仕上がる。
●47%使用→コクのあり少し固めの仕上がり。
☆マルサンパントリーイチオシの配合は35%:47%=2:1の割合でブレンドです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルサンパントリー
に公開
こんにちは!製菓・製パンの材料&器具のお店「マルサンパントリー」です! スタッフおすすめのレシピをご紹介しますので、よろしければ参考になさってくださいね♪☆マルサンパントリーネットショップ https://www.m-pantry.com/
もっと読む

似たレシピ