お刺身で出し茶漬け☆

旦那様のお母さんに教えてもらった出し茶漬け。乗せるお魚はお刺身で食べられるものなら何でもいいそうです(●'ω'●)♪
思い出して書いたので今画像ないですけど今度作ったときに写真とろうと思います
このレシピの生い立ち
旦那のお家に行ったときにお昼ご飯にごちそうになったのがこの出し茶漬け。ちょーうまーい☆って思って作り方を教えてもらいました(●´ω`●)
お刺身で出し茶漬け☆
旦那様のお母さんに教えてもらった出し茶漬け。乗せるお魚はお刺身で食べられるものなら何でもいいそうです(●'ω'●)♪
思い出して書いたので今画像ないですけど今度作ったときに写真とろうと思います
このレシピの生い立ち
旦那のお家に行ったときにお昼ご飯にごちそうになったのがこの出し茶漬け。ちょーうまーい☆って思って作り方を教えてもらいました(●´ω`●)
作り方
- 1
お刺身に●のお酒とお醤油をかけて混ぜ合わせておきます。
- 2
お鍋にお水(材料外)をいれて出しを作ります。
☆きちんとお出しを取ったらもっと美味しいかもしれないけど、粉末のでも十分です。 - 3
お湯をわかしてる間に、しいたけを薄くスライスします。
- 4
沸いただし汁の中にしいたけを入れます。
- 5
お醤油、お塩を少々入れて味を整えます。
味は薄めでいいと思います。(お好みで)
- 6
万能ネギを細かく刻みます。
- 7
どんぶりにご飯をよそって、上に1で味付けしておいたお刺身を盛り付けます。
- 8
上からたっぷりとしいたけ入りだし汁をかけます。
- 9
たっぷりと万能ネギを乗せてできあがり☆ お好みで大葉の刻んだものとかごまとか乗せても美味しいかも♪
- 10
08/04/08
お刺身をつける時に、勇気凛りんさんの大場にんにく醤油を使うとまた美味しいことが判明!!
お試しあれ☆
コツ・ポイント
お刺身は、なんでもいいみたいです。いろんなので挑戦してみたらいいかも♪
08/04/08
・写真載せました。写真のお刺身はマグロとサーモンです。
似たレシピ
その他のレシピ