作り方
- 1
さんまを4等分にして流水の中で内臓を取り除きます。
- 2
お酒を鍋に入れてアルコールを飛ばす為に沸騰をさせて下さい。
- 3
煮切ったお酒の中に*の調味料を入れてその中に(1)のさんまを入れて落し蓋をして弱火で煮汁が少量になるまで煮ます。
- 4
煮ている途中、さんまの上下を動かして均等に味が付くようにして下さい。
コツ・ポイント
POINT!
さんまの内臓を取った後にしっかり流水で洗うと魚独特のにおいが少なくなります。
~煮た梅は~味が濃くなっていますが召し上がることが出来ます☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17936217