秋刀魚の梅煮

ふぁぼ365
ふぁぼ365 @cook_40100228

骨ごと食べられるのでお子様にも安心♪生姜も梅も美味しくて止まらない♡
このレシピの生い立ち
ゆーごのレシピ覚書
電気圧力鍋の場合、高圧20分

秋刀魚の梅煮

骨ごと食べられるのでお子様にも安心♪生姜も梅も美味しくて止まらない♡
このレシピの生い立ち
ゆーごのレシピ覚書
電気圧力鍋の場合、高圧20分

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 秋刀魚 4尾
  2. 酒、砂糖、みりん、醤油 各大さじ4
  3. 400cc
  4. 生姜スライス 好きなだけ
  5. 梅干し 2〜4個

作り方

  1. 1

    秋刀魚は頭と内蔵、尻尾を取り除き、4等分にカットする。

    生姜は少し厚めにスライス

  2. 2

    調味料を全て圧力鍋へ、一煮立ちさせたら材料をいれ、ふたをして圧がかかるまで強火
    加圧弱火20分

    完成

コツ・ポイント

生姜や梅がくさみをけしてくれるので、手間な人は一煮立ちさせなくても大丈夫です。

煮魚は水から煮ると臭みが出やすいので、面倒でなければ一煮立ちさせてみてください。

梅は塩分濃度低めのものの方がオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふぁぼ365
ふぁぼ365 @cook_40100228
に公開
食のお仕事しています。こちらのレシピは以前家族のために記録用にのこしたものです。私の愛用レシピやホテルで学んだパーティーメニューや、保育園調理で学んだこと、自身の子育てから学んだことをとりいれながら、手軽に作れるようアレンジしたレシピを提供しております。更新はされませんが、つくれぽを見て幸せな気持ちになっています。ありがとうございます。是非作ってみてくださいね
もっと読む

似たレシピ