フライパンで簡単ソーセージじゃがグラタン

白ブタちゃん
白ブタちゃん @cook_40035378

 フライパンひとつでできるグラタンです(^_^)  焦げ目はつけられないけれど、ホクホクトロトロにできあがりますよ~(*^_^*)おさかなのソーセージを使うのであっさり味です。最後に黒こしょうをかけるとアクセントになっておいしいですよ~♪
このレシピの生い立ち
おさかなのソーセージはいつもそのままシートをむいてかじりついていましたが(・_・;)料理に使ってみようと思って、このレシピを考えました(*^_^*)

フライパンで簡単ソーセージじゃがグラタン

 フライパンひとつでできるグラタンです(^_^)  焦げ目はつけられないけれど、ホクホクトロトロにできあがりますよ~(*^_^*)おさかなのソーセージを使うのであっさり味です。最後に黒こしょうをかけるとアクセントになっておいしいですよ~♪
このレシピの生い立ち
おさかなのソーセージはいつもそのままシートをむいてかじりついていましたが(・_・;)料理に使ってみようと思って、このレシピを考えました(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おさかなのソーセージ 1本
  2. じゃがいも 2個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんじん 1/3本
  5. ブロッコリー 1/2株
  6. 小麦粉 大さじ4
  7. マーガリン 大さじ4
  8. 牛乳 3カップ
  9. 黒こしょう お好みで
  10. スライスチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    おさかなのソーセージは斜めの薄切り、じゃがいもは皮をむいて輪切り、にんじんはいちょう切り、玉ねぎは薄切りにしておく。(なるべく薄く切っておく方が火の通りが早くて簡単にできます(^_^))

  2. 2

    ブロッコリーは小さな房ごとに切り分け、軽くゆでて色よくしておく。

  3. 3

    フライパンにマーガリンをいれ溶かし、ブロッコリー以外の野菜とおさかなのソーセージをしんなりしてくるまで炒める。

  4. 4

    野菜がしんなりしてきたら、小麦粉をパラパラと振り入れて、粉っぽさがなくなるまで炒める。

  5. 5

    野菜に小麦粉がくっついて、小麦粉の粉っぽさがなくなったら牛乳を一気に入れ、よく混ぜて焦げないように炒める。

  6. 6

    塩コショウをで味を調え、野菜が柔らかくなるまで煮込む。

  7. 7

    最後にブロッコリーを加え、温まってきたら火を止めて、スライスチーズをのせてフライパンにフタをしてむらす。

  8. 8

    チーズがとろけてきたら器に盛り、上に黒こしょうを少量ふりかけて「できあがり!」

コツ・ポイント

牛乳はトロトロ具合で加減してくださいm(。_。)m私は結構ドロドロしてるほうが好きなので牛乳は少なめです(・_・;)
私の家にはオーブントースターとかないので、焦げ目をつけることができませんでしたが、オーブンでこんがり上だけ焦がしてもいいと思います(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白ブタちゃん
白ブタちゃん @cook_40035378
に公開
料理苦手ですが毎日家族のために料理してます。工夫して手軽で無駄なく使えるような料理に挑戦中です!おすすめレシピがあれば教えてください<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ