畑の肉(大豆)でミートソース

ひがっち
ひがっち @cook_40035231

ヘルシーレシピを目指して・・・ひき肉の代わりに、大豆を使ってミートソースを作ってみました。

このレシピの生い立ち
畑の肉と言われる大豆を、ひき肉の代わりに使って、ミートソースを作ったらどうなるんだろう?と想像しがなら作ってみました。出来上がりは、ちょっと白っぽくなり、見てくれはあまりよくありませんが、味はなかなかよく仕上がったと思います(^。^)

畑の肉(大豆)でミートソース

ヘルシーレシピを目指して・・・ひき肉の代わりに、大豆を使ってミートソースを作ってみました。

このレシピの生い立ち
畑の肉と言われる大豆を、ひき肉の代わりに使って、ミートソースを作ったらどうなるんだろう?と想像しがなら作ってみました。出来上がりは、ちょっと白っぽくなり、見てくれはあまりよくありませんが、味はなかなかよく仕上がったと思います(^。^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分?
  1. 大豆(茹でたもの) 1カップ弱
  2. ホールトマト 1缶
  3. 玉ねぎ 1個
  4. セロリ 1本
  5. 人参 1/2本
  6. ニンニク 1かけ
  7. オリーブ 大1
  8. 1カップ
  9. コンソメ 1個
  10. 赤ワイン 大3
  11. 砂糖、塩 小1
  12. 胡椒 少々
  13. ローリエ 1枚
  14. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    茹でた大豆は、マッシャーなどでつぶしておく。玉ねぎ、セロリ、人参、ニンニクは、みじん切りにする。

  2. 2

    厚手の鍋(深めのフライパン)にオリーブオイルをいれ、弱火でニンニクを炒める。香りが出たら、玉ねぎ、セロリ、人参を加え、強火で5分ほど炒め、弱火で色づくまで炒める。

  3. 3

    2の鍋につぶした大豆を加え、中火で軽く炒める。

  4. 4

    3にホールトマト、水、コンソメ、赤ワイン、砂糖、塩、胡椒、ローリエを加え、時々混ぜながら汁気がほとんどなくなるまで、30~40分煮る。

  5. 5

    最後に味見をして、トマトケチャップをお好みで加えてください。

  6. 6

    <参考>出来たソースにチリパウダー、パプリカパウダーをお好みで加えれば、タコスミートになります。
    野菜と水を足せば、簡単ミネストローネにもなりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひがっち
ひがっち @cook_40035231
に公開
シンプルな調理法で素材の味を生かし、体が喜ぶレシピを勉強中です。
もっと読む

似たレシピ