濃厚チーズケーキoプロセス&炊飯器o

鯖男とモッキー @cook_40045462
バター無し,生クリーム無しでもチーズの旨味が濃厚なチーズケーキ(^ω^)
でもちょいヘルシーで美味しいよ!!
このレシピの生い立ち
バターも生クリームも使わず濃厚なチーズケーキを食べてもらいたかった。(作りたかった??笑)
濃厚チーズケーキoプロセス&炊飯器o
バター無し,生クリーム無しでもチーズの旨味が濃厚なチーズケーキ(^ω^)
でもちょいヘルシーで美味しいよ!!
このレシピの生い立ち
バターも生クリームも使わず濃厚なチーズケーキを食べてもらいたかった。(作りたかった??笑)
作り方
- 1
●をミキサー等でチーズが細かくなるまで回して耐熱容器にあける。
- 2
1にラップをして500wで2分位加熱してクリーム状にする。
(途中1回出して混ぜる。) - 3
ボウルに卵白2個分と全卵1個、砂糖の半量を入れ湯煎にかけながらハンドミキサーで泡立てる。人肌くらいの温度になったら湯煎からはずす。
こんな感じにしっかりと。 - 4
チーズの方に残りの砂糖、ヨーグルト、卵黄1個ずつ入れる。
(その都度よく混ぜる事。) - 5
4に○を茶こしでふるいながら入れしっかり混ぜる。
レモン汁、バニラエッセンスも混ぜる。 - 6
5に3の1/3を入れしっかりめに混ぜたら、3のボウルに5を入れて切るように混ぜる。
- 7
炊飯器の内釜に薄く油(バターでも)を塗り、6を流し入れ早炊きスイッチon!!
- 8
ピーピー鳴ったら1回蓋を開けて竹串を刺して焼けてるか確認。
焼けてなかったらもう1回!!
ちなみにウチのは2回炊きました。 - 9
もう1度竹串で確認。
少し生地がついてきてもok。
内釜ごと出して冷まします。
ラップはピッタリと。 - 10
冷ましてたらしぼんじゃいました...
粗熱が取れたらお皿にあけ、ラップして冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
2日目位が1番美味しいかな。。。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カロリー控えめ☆濃厚チーズケーキ☆ カロリー控えめ☆濃厚チーズケーキ☆
クリームチーズも生クリームも使いません!いつものチーズケーキよりカロリー半分以下!濃厚チーズケーキです☆簡単に作れます♪ ポワロン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17940193