アフタヌーンティールーム風アップルパイ

ちーにゃーん
ちーにゃーん @cook_40110313

アフタヌーンティールームのアップルパイ。実はパイ生地を使用していないそうです。試行錯誤の末、ようやくあの味に近づいたかなぁ。これからも改良していきたいです。
このレシピの生い立ち
元アフタヌーンで働いていた先輩にアドバイスもらいました。

アフタヌーンティールーム風アップルパイ

アフタヌーンティールームのアップルパイ。実はパイ生地を使用していないそうです。試行錯誤の末、ようやくあの味に近づいたかなぁ。これからも改良していきたいです。
このレシピの生い立ち
元アフタヌーンで働いていた先輩にアドバイスもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×20のバット1個分
  1. りんご(ふじ) 2個
  2. レモン 大2
  3. 150cc
  4. 上白糖 70グラム
  5. パウンドケーキ(ケーキ用スポンジでも可) 1切れ
  6. パン粉(目が細かいもの) 一掴み
  7. シナモンパウダー 少々
  8. 無塩バター 50グラム
  9. 卵黄(M) 3個分
  10. 卵白(M) 3個分
  11. 上白糖 70グラム

作り方

  1. 1

    リンゴを切り、レモン汁、水、砂糖で煮る。そこそこ透明になったらOK。皿に並べて荒熱をとる。

  2. 2

    パウンドケーキをザル等で粉状にし、パン粉とシナモンパウダーを加え、バットの底に敷く。

  3. 3

    荒熱をとった1のリンゴを2の上にまんべんなく並べる。

  4. 4

    ボウルでバターを白っぽくなるまで混ぜ、砂糖、卵黄と一緒に混ぜる。

  5. 5

    別のボウルで卵白をあわ立て、しっかりとしたメレンゲを作る。

  6. 6

    4に5を少しずつ加え、ヘラでさっくり混ぜる。メレンゲの泡が消えないように手早く。

  7. 7

    6を3のバットに流しいれ、170度の予熱したオーブンで1時間15分やく。こげるので上にアルミ箔をかぶせると良い。

コツ・ポイント

アップルパイといえば紅玉を使用しますが、アフタヌーンのりんごはとても甘いので、ふじを使いました。メレンゲは結構しっかり作ると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちーにゃーん
ちーにゃーん @cook_40110313
に公開
のんびり、ゆっくりやっていきたいです。
もっと読む

似たレシピ