昆布の佃煮

螻蛄蚯蚓
螻蛄蚯蚓 @cook_40037882

出し昆布がとってもやわらかでおいしくなります。
このレシピの生い立ち
だしをとった後の昆布は捨てずに冷凍保存し、ある程度たまったら佃煮にしましょう。

昆布の佃煮

出し昆布がとってもやわらかでおいしくなります。
このレシピの生い立ち
だしをとった後の昆布は捨てずに冷凍保存し、ある程度たまったら佃煮にしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分?
  1. 出し昆布 約200g
  2. 日本酒 1/2カップ
  3. 1/2カップ
  4. 醤油 大匙3
  5. みりん 大匙2
  6. 粒山椒 小匙1

作り方

  1. 1

    だしをとった残りの昆布は冷凍して保存しておく。

  2. 2

    昆布をもどし、1cm×5mm程度に切る。

  3. 3

    鍋に材料をすべて入れ、落し蓋をして中火で煮る。

  4. 4

    8割がた煮詰まったら蓋を取り、かき混ぜながら汁気がなくなるまで煮詰める。

  5. 5

    味見をして薄いようなら調味料を足して出来上がり。

コツ・ポイント

酢をたっぷりと使うことでとてもやわらかくなります。だしをとった残りの鰹節、干ししいたけなどを一緒に煮てもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
螻蛄蚯蚓
螻蛄蚯蚓 @cook_40037882
に公開
主夫・okeraの日々の食事。いわゆる「男の料理」ではありません。
もっと読む

似たレシピ