はちみつ小夏酒

みっさーまま
みっさーまま @cook_40063967

自分用覚え書き
このレシピの生い立ち
高知のお友達が小夏をたくさん送ってくれたので♪

はちみつ小夏酒

自分用覚え書き
このレシピの生い立ち
高知のお友達が小夏をたくさん送ってくれたので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小夏 3個
  2. レモン 適宜
  3. はちみつ 125g
  4. ホワイトリカー 900ml
  5. 適宜

作り方

  1. 1

    ビンを洗ってしっかり乾かし、消毒する。(私は食品用アルコール使用してますが…)

  2. 2

    小夏とレモンを塩でこすり洗いして洗い流し、よく乾かす。

  3. 3

    小夏はリンゴの皮をむくように、クルクルと黄色い部分をむく。
    ワタは苦味が少ないのでそのままで。三つくらいの輪切りにする。

  4. 4

    レモンは白いワタの部分までしっかりとむく。5mm位の輪切りを2枚使ってみる。

  5. 5

    ビンに小夏(皮も15cm位投入)、レモン、はちみつを入れ、ホワイトリカーをそそぎ入れる。

  6. 6

    1週間くらいで皮を取り出す。
    1ヶ月くらいで実やタネをこす。
    3ヶ月くらいで飲める…かなぁ

コツ・ポイント

水気はしっかり拭くこと!?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっさーまま
みっさーまま @cook_40063967
に公開
RTとはRadiological Technologistの略。専門学校時代に知り合ったダンナ(同業者)や二人の息子とばたばたした日々をすごしています。最近の気晴らしはもっぱらCOOKPADでお菓子のレシピを見ること。もちろん作るのも食べるのも大好き♪2010年11月に第三子(また男!)を出産。ただいま育休ライフをたのしんでおります♪
もっと読む

似たレシピ