アボカドとトマトとイロイロごろごろサラダ

りなららママ
りなららママ @cook_40103709

アボカドとトマトとクリームチーズに塩麹でしめたお豆腐を角切りにしてオリーブ油でまとめました。いくらでもいただけます
このレシピの生い立ち
アボカドを日本の家庭料理として沢山食べられたら良いなと思って、家庭料理のサラダに良く使う材料と合わせてみました。豆腐やチーズでボリュームも栄養も満点!

アボカドとトマトとイロイロごろごろサラダ

アボカドとトマトとクリームチーズに塩麹でしめたお豆腐を角切りにしてオリーブ油でまとめました。いくらでもいただけます
このレシピの生い立ち
アボカドを日本の家庭料理として沢山食べられたら良いなと思って、家庭料理のサラダに良く使う材料と合わせてみました。豆腐やチーズでボリュームも栄養も満点!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. アボカド 1個
  2. トマト 2〜3個
  3. 豆腐 100g
  4. クリームチーズ 40g
  5. 玉ねぎ(好みで) 1/6個
  6. オリーブ 大さじ1
  7. 塩麹 小さじ1
  8. 塩コショウ 適量
  9. レモン 適宜

作り方

  1. 1

    トマトのお尻に軽く十文字の切れ込みをいれ、沸騰したお湯に10秒ほど入れて転がし、氷水にとり皮を取る

  2. 2

    トマトは皮をむき1cmから1.5cmの角切りにする。
    へたの部分は切りとっておく。軽く塩コショウしておく

  3. 3

    アボカドは縦に包丁をぐるりと入れ、ねじって二つにわる。種は包丁の角をたたきいれ取る。1cmから1.5cmの角切りにする。

  4. 4

    豆腐を1cmの角切りにして塩麹をかけておく。使う直前に水気を切って塩麹が絡まったままにしておく

  5. 5

    クリームチーズは1cmから1,5cmの角切りにしておく

  6. 6

    好みで玉ねぎを薄くスライスして塩を振っておく。使う直前に水洗いし絞っておく。玉ねぎは入れなくても良い

  7. 7

    アボカド、トマト、お豆腐、クリームチーズを合わせて、オリーブ油と塩コショウで味を整える

  8. 8

    2、3、4、5をボウルに合わせ、オリーブ油とレモン汁をかけ回す。レモン汁がないときはお酢をかける。玉ねぎはお好みで

コツ・ポイント

トマトは湯むきした方がアボカドとも絡みやすい。少し柔らかめのアボカドの方が良く絡んでおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りなららママ
りなららママ @cook_40103709
に公開
食べることが大好きで好奇心いっぱいな主婦です。新しい食材を試したり、新しい味をみつけるのがなのよりの楽しみです。
もっと読む

似たレシピ