たけのこシウマイ 電子レンジでかんたん
タケノコを使った鶏肉シウマイを作ってみました。
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉を使ったヘルシーシウマイを作ってみたくて。
作り方
- 1
たけのこの水煮を半分に切ったら、水洗いをします。
包丁でみじん切りにします。
- 2
ボウルに、みじん切りしたタケノコ、鶏ひき肉、しょう油、みりん、塩胡椒を入れます。
- 3
具材をよく混ぜたら、片栗粉を入れて、さらに混ぜ合わせます。
- 4
ティースプーン1杯分の具をシウマイの皮に載せます。
- 5
人差し指と親指で円を描くように、包みながら、上下を左手で押さえます。
- 6
ラーメンどんぶりの底に置きます。
- 7
10cc 水を入れます。
- 8
しっかりと、ラップをします。
- 9
電子レンジ(500W)で3分、加熱します。
加熱後は、どんぶりが熱くなっていますので、キッチン手袋等を利用して下さい。
- 10
中心まで、加熱されたのを確認して、完成です。
- 11
中心まで、加熱OKです(^O^)/
- 12
わたしは個人的に、和からしたっぷりのしょう油につけて食べるのが大好きですね〜(*^_^*)
コツ・ポイント
片栗粉がパサパサ感を抑えてくれて、しっとりとした食感に仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17948277